
息子が寝ないことでイライラしています。励ましの言葉やアドバイスを求めています。
息子が全然寝ない…めちゃくちゃイライラするし疲れた😭
22時ぐらいにやっとの思いで寝かせたのに2時間弱で起き、それから今も起きてます。(現在夜中の3時)抱っこしてユラユラさせて何回か寝そうになったものの、のけぞって発狂😭私のイライラが出てしまい、抱き上げたりする時に力が入ってしまったりグズグズ寄ってきても無視したり、「もういい!このままずっと起きておけばいい!」と怒ってしまったりもう寝かせる気力が無い…母親失格ですよね。。
こんな時みなさんはどうしてるんでしょう?😢
この間まですんなり普通に寝てたのに!
体力が有り余ってるから?昼寝の時間が少し遅かったから?もう訳わかんない(笑)
出来れば励ましのお言葉など頂けるとがんばれそうです🥺
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

いつき🔰
お疲れさまです😭
うちも夜泣きっ子なので気持ち少し分かる気がします😭(私は2時まで家で仕事、そこから夜泣き対応で今です😇)
寝不足になると人格変わりますよね…本当に辛いときあります…為すすべなしの時は、場合にもよりますが一回起こして、リビングまで連れていき、お水を飲ませて落ち着かせてから仕切り直します。(泣き止まなかったら好きな絵本読んだり、刺激少なめな遊びを少しすることもあります。)
一人じゃないです!
日本中の夜泣き対応中のママ(パパ)何万人といると思います!
みんな一緒に乗り切りましょう😚

mihana
夜中寝てくれないのイライラしますよね😭
懐かしい。。笑
何してもダメなときは、一旦電気もつけてお茶飲ませて仕切り直ししたりしてました😂
泣いて起きてるわけじゃない時は起きてても先に寝たりしてましたよー😅よく気付いたら足元とかで寝落ちしてくれてました。笑
-
はじめてのママリ🔰
夜分遅くにお返事ありがとうございます🥲とりあえず今はリビングで電気は付けず、テレビだけ付けてソファでゴロゴロしてます(笑)泣いたりせず、1人遊びしてくれてるだけ少し気が楽です🥺
イライラするとそれが子どもにも伝わるのよーとよく言われますが、多分伝わって余計寝ないんですかね(笑)
だいぶ動きもゆっくりになってきたので、また寝かしつけ頑張ってみます!!- 12月17日

はしこ
こんばんは☺️
寝てくれないときありますよね💦
私ももうずっと起きとけばいいよ!と怒ってしまいます。そのまま一緒に寝落ちして、次の日の朝、ケロッとした息子の顔を見て、昨日はごめんね、ギューで仲直り♪
と勝手に思ってます笑
母親失格では絶対ないですよー!!
今日も一日お疲れ様です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️結局4時半にやっと寝ました…新生児の頃を思い出しました😅
確かに寝顔を見たら、安心とごめんねという気持ちになりますね。。毎日その繰り返しです(笑)出来るだけリラックスしてまた今日も頑張ります❗️- 12月17日
はじめてのママリ🔰
夜分遅くにお返事ありがとうございます😭リアルタイムで同じ状況の方に励ましてもらい、嬉しいです🥺
寝そうになったら寝室へ行き、中々寝付かなかったらリビングへ行くの繰り返しです(笑)けど泣かず、おもちゃで遊んだりテレビ見たりしてくれるだけましですかね😅今日は寝不足決定なので、日中はゆっくり過ごします(笑)お互い頑張りましょうね❗️