![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠24週で切迫早産のため休職中。明日医師と相談予定。復帰したいが、出血や赤ちゃんへの不安あり。同じ経験をされた方のアドバイスがほしいです。
26歳初マタです♪
現在24週にはいりました。23週に少量の出血があり、切迫早産で自宅安静のため休職中です。仕事はぎりぎりまでがんばりたかったのですが、やはり赤ちゃん大事にしたいです。現在出血はおさまりましたが、安静時にもお腹が張ることが増えました。明日診察で今後の仕事について医師と相談の予定なのですが、職場内容を考えると、病棟看護師をしており、今までもいろいろ配慮していただきましたが、やはり忙しく座る暇やお腹が張ったから休むといった時間はなかなかとれず、常に動き回らなければなりません。医師から安定してると言われるなら仕事復帰もしたいのですが、この状態で復帰してもまたすぐに自宅安静や入院になったり、もし出血があって赤ちゃんになにかあったらどうしようという不安と、職場の人にも復帰したら復帰したで、たくさん迷惑をかけてしまうのではないかと思うと、復帰と休職どうしたらよいかわかりません。同じような経験されたからいらっしゃったらお話ききたいです(>_<)
- ぽにょ(8歳)
コメント
![すいしょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいしょう
私も立ち仕事でして、
まなみさんと同じく
切迫流産→切迫早産中で、自宅安静中です。
20週からお仕事休んでいます。
お医者さんにも相談し、
お仕事は病気休暇にしました。
そのまま産休に入る予定です。
診断書を定期的に出しながら、休んでいます。
やっぱり何かあったら、絶対後悔しちゃいますもんね💦💦
あと、周囲の方の気遣いも気になりますし………
私の場合、上司からマタハラを受けていたので、尚更早く休みたい願望が……(笑)
![すいしょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいしょう
まなみさんも、どうかお身体お大事に、無理なくお過ごし下さい☆
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
私も今回の妊娠で23週から切迫早産でいきなり病休をいただくことになり、そのまま産休に突入しました💦
私は教員なので看護師さんとはまた違いますが、同じように立ち仕事で、お腹の張りがあるからと座ったり横になったりが難しかったです。まだまだ産まれては困る週数です、無理はなさらない方が良いと思います💧
-
ぽにょ
よちさんありがとうございます!
本当、いきなり切迫って診断されるものなんですね(>_<)
職場の先輩妊婦さんのなかで病休に入った方が産休前に仕事復帰した人を見たことがなくて悩んでました
教えていただきありがとうございます😊
明日先生に相談してみます!
よちさんも無事に元気な赤ちゃん産まれますように(*^^*)- 10月20日
ぽにょ
すいしょうさんありがとうございます!
そうですよね、絶対大丈夫って気持ちはあっても保証はないですもんね(>_<)
上司がそんな感じならなおさらですね!
明日先生に相談してみます(*^^*)
自宅安静なにをしたらよいか…
日々暇してます。笑
すいしょう
休めるなら、休んでしまった方が、精神的には楽です。
長女のときは
無理して産休まで働いてしまい、(張りなどは自覚していたんですが…つい、働いてしまいました😅)
結果、30週ぐらいで出血→夜中に慌てて病院→切迫早産→寝たきり……になりました😅少し子宮口も開いちゃって、まー怖い思いをしました💦
お医者さんとよくよく相談されて下さいね❤
私はお医者さんに『そういう勤務なら、病気休暇にしちゃえばいい』といわれ、診断書なども、わりと都合よく書いてもらってます(笑)
とはいえ、
赤ちゃんってそんなに簡単には産まれませんし、あまり心配しすぎずお過ごし下さい☀
わたしも良く、お医者さんに『心配しすぎ(笑)』と言われています👍
グッドアンサーありがとうございます✨
ぽにょ
そうですよね(>_<)
正直、金銭的なことも心配なんですが…
赤ちゃんになにかあったらと思うと、お金ばかり考えてられなくて😅
わたしもいろんな事に心配しすぎな性格でもあるので、冷静にいこうかと思います😅
また明日受診なのでその診察をまちます(*^^*)
ありがとうございました!
2人目出産がんばってください!