![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の手洗い頻度について相談です。家にいる時は限定的に手洗いしているが、母が手洗いを怠っているため心配。菌とのバランスを知りたい。経験のあるママさん、教えてください。
私は神経質ではないと思うので、同じような
ママさんご回答おねがいします。
今新生児を育ててます。
お世話の時の手洗いはどのくらいの頻度で
やってますか?
私は今はまだほとんど家から出ない生活ですが
帰宅後、自分のお手洗いの後、料理前料理後、
掃除した後、おむつ替えの後だけです。
ずっと家にいた場合オムツ変える前は手洗いしないし
そのまま触ってていちいち赤ちゃん触る前に
手洗いしてません。これはズボラでしょうか😢?
また母はもっともっと私よりズボラで
帰宅後も手洗いしないしおむつ替えしてくれたあとも
自分のトイレ行った後もしません。
例えば卵の殻とか触った後も手を洗わずに
赤ちゃんのお世話するんですが、大丈夫なんでしょうか?
母に触らせないか、消毒してと伝えたほうが
いいのでしょうか???
菌と一緒に育つ?ほうが逞しく育つのは
とてもわかります。男の子なので逞しくそだって
ほしいです。
逞しく育ってほしいですが、私達のせいで
病気になるのはいやです…😭
境目がよくわかりません…😭
経験のあるママさん教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
私もそんな感じですが🤣
2人とも元気ですよー。
ただ、お母さんはもう少し気をつけてもらったほうがいいですよ💦
卵とかは、少しでも生がついてたので触るとアレルギー反応でじんましんとかでるので😅
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
医療従事者の私ですが、まさに私がそんな感じです🤣!
おしっこならおしり拭き使わないので、なんならおむつ替えの後手を洗うの忘れるレベルです(笑)
子供が指しゃぶりをするようになってからは哺乳瓶やおもちゃの消毒はやめました😆
自らバイ菌摂取してるような物なので、最低限洗ってれば消毒も意味ないな…と(笑)
ズボラの自覚はありますがそんなので死なない!とそのまま適当育児ですくすく子供は育ち、今4歳になりました😆
母は私ほどズボラじゃないので、里帰りの時は「ちゃんと手を洗いなさいよ😆!」と良く笑われました。
卵の殻はサルモネラ等はあまり気になりませんが、我が子が卵アレルギーなので卵を割った後は手を洗ってほしいと思います。(生卵はアレルゲンが強いので)
帰宅後の手洗いはこのご時世ですし、そうでなくてもマストです!これはズボラとは全く別物で、必要な感染対策だと思っています。
これはお母様に伝えていいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
わかります🥲おしっこなら手を洗わなくてもいいかなとかおもったりします😢
私が雑すぎるかとおもいましたが大丈夫ですよね😢安心しました!
出産前から里帰りしてたのですが妊娠中もずっとなんで手洗いしないんだろう?とさすがの私でも思ってました😭なにもなかったからいいですが赤ちゃんいるとそこはだめですよね😭母につたえます!ありがとうございます!- 12月16日
![ぷんぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷんぷん
私もそんなもんでした!外に行ったり何か触ったら洗う、で十分だと思いますよ🥰実際こまめに洗いまくるのは難しいですよね😭
そしてお母さんはちょっと心配ですね、、大便を変えた後はいくら我が子や可愛い孫でも洗わないと、菌は取れませんし、卵などはアレルギーなども心配だし、、😭私なら言って洗ってもらうと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じで大丈夫なんですね!初めてでよくわからなくてでも安心しました😢
やっぱりそうですよね💦
卵はこれからは絶対やめてもらいます、アレルギー考えてなかったですが教えていただいて怖すぎました😭
母につたえます!ありがとうございます!- 12月16日
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
新生児のときも今もですが、こまめに手洗いしてないです(;´∀`)
流石に帰宅後は手洗いしますが、オムツ替えておしっこだったら手洗いしません(;´∀`)
料理中も手洗いせずに触ってました(;´∀`)
はじめてのママリさんのお母さんですが、帰宅後の手洗いのみはお願いしたほうが良いかと思います。
その他の判断ははじめてのママリさんが気になるならお願いするで良いと思いますよ。
ちなみにですが、こんなズボラな私が育てている子たちは、上は1歳過ぎてから、下は8ヶ月で風邪引きました(;´∀`)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😹同じ方いて安心しました😢
そうですよね!妊娠中も里帰り中きになってて今は赤ちゃんもいるしもう少しきちんとしてもらうよう伝えます😢
ありがとうございます!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
私が適当すぎるのではないかとふと思いましたが経験談きけてほっとしてます😢
そうですよね、、、私も卵心配でした💦いってみます!