
コメント

はゆ
急に始まった感じでしょうか?
強迫性障害かなと思いました

スポンジ
何かきっかけがあったんですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
分かりません- 6時間前

はじめてのママリ🔰
強迫性障害などがあるのかもです。しつれいですがご両親も不安性などおりますか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
遺伝ということでしょうか??どうしたらいいのでしょうか- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
遺伝する要素があるのですか?
- 6時間前
-
はじめてのママリ
産後うつにはなってましたが子供には話していません。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。話してなくてもかんじるものがあるのかもしれませんね。強迫性障害については心療内科にいくべきです、
なかなかむずかしい病気です- 6時間前
-
はじめてのママリ
詳しいですか?
私は止めたらいいですか?無視ですか?- 6時間前
-
はじめてのママリ
自然にはなおりませんか?
- 6時間前
-
はじめてのママリ
病院での思春期相談は気になっています。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
自然にはなおりません
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
強迫性障害の可能性が高いと思います。
ダメ!って怒る事はしないであげて下さい。出来れば一緒に料理したり折り紙したり気を逸らす事をしてあげてください💡それでも何度も何度もやるようなら、後1回だけにしようね、一緒に拭こうね、これで綺麗になったね。って言ってあげて下さい☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
私の育て方のせいでしょうか?つらいです
後一回とかの制限はいいんですね!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
んー、、ストレスとか環境の影響はありますが、100%育て方のせいではありませんよ!学校のストレスだったり色々ありますからね🥲
実際、私も小学生の頃と社会人になってから強迫性障害になりましたが親に何か問題があった訳ではないです🤔
多分、やめてと言ってやめられるものではないので、回数を決めてやらせてあげた方が落ち着くと思います!
もしかしたら一緒に確認して一緒に拭いてあげた方が安心するかもです👌- 6時間前
-
はじめてのママリ
学年が上がった程度で特に環境の変化はなくて、、
家じゃない場所でとても困ったことはないですか?小学校が始まるので心配しています。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのままだと色々と外でも困る事はあると思います💦
例えば体育で体育館に行かなきゃいけないのに、教室のドアの汚れが気になって拭き続けちゃうとか、、あとは周りの子も何やってるの?って感じになるので交友関係に響くかもしれません。
私の場合はかなり軽度だったので学校では周りに気付かれるような症状はありませんでした!- 2時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます
手はよく洗うな〜潔癖が似たのかな〜くらいには思ってました