※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

1歳の子どもが離乳食を食べず、おっぱいやミルクは良く飲むママいますか?現在の考えを教えてください。

1歳になっても離乳食が進まなくて形状なんかもまだ固形以外のものしかたべず、しかも量も全然食べてくれない、おっぱいやミルクは良く飲むってお子さんのママいませんか?
今の考えや思いなど教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

akka1103

長男のときは1歳の頃おっぱいばかりでした!おっぱいやめたら食べるようになりましたよ\( ˆoˆ )/その頃は私もなんで食べてくれないのーって焦ってました(›´-`‹ )

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    おっぱいやめてからはやっぱり食べるんですね〜!
    うちはまだ粒を残したお粥なんですが最近少しずつ量は増えてきました。
    でもまだまだ規定の量?にはおいつきません。
    ゆっくり進めていこうかなと思ってます!

    • 10月20日
deleted user

私の息子も1歳になって卒乳するまではあまり食べませんでした💦
おっぱいばっかりで、わざと時間ずらしても、どうせ後で飲めるしという感じで食べてくれませんでした。
でも、卒乳してからは驚くほど食べます!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    自然に卒乳できましたか?
    量は増えてきて自分から口を開けてくれる事もおおくなりました。
    でもまだ固形が苦手です。
    時が経てば固形も食べてくれる様になると思いますか?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    フォローアップに切り替えたりと2日くらいは普段より泣くことが多かったですが、でも飲まないとやってられない><という程ではなかったです。
    固形のものは歯が生えて来る度に好むようになった気がします♪
    あと、ご飯よりパンやうどんを好む方です!

    • 10月20日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうなんですね!
    うちはやっとアンパンマンのスティックパンを食べる様になりました。
    ゆっくりで良いかな〜なんて気楽にやってしまってます!

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ゆっくりで大丈夫ですよ^^
    私も食べなくて悩んでましたが、姉が「うちの次男なんて4歳まで飲んでたけど、今バカみたいに食べてるし」と言われて、そうだよね、いつかは食べないと生きていけない日が来るもんなぁと、長い目で見れるようになりましたヽ(^^)ノ

    • 10月20日
ちぃまさ

そうですよね!
なんだか安心しました。
いつも、同じ様な質問ばかりしてしまうのでまた悩んだ時はしてしまうかもしれないですけどお話聞けて良かったです!