※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お出かけ

ベビーカーでの外出時の自分のお昼ご飯ってどうしてますか?💦明日、比較…

ベビーカーでの外出時の自分のお昼ご飯ってどうしてますか?💦
明日、比較的大きな駅にマイナンバーカードを受け取りに出掛けます。
時間的にお昼ご飯の時間になるので何か食べて帰れたらと思うのですが、
ベビーカー持って1人でのランチってどうしていますか?😭
帰宅してから食べた方が無難ですかね?💦

ママ友とのランチ、なら何となくどういったお店で飲食するか想像つくのですが、
1人だとどこに行けばいいのでしょうか💦
ちなみにベビーカーだと、動いてれば寝てますが止まると泣いてしまうことも多いです…
こんな状態だと難しいですよね?💦

やっぱり1人でおすわりできたり一緒に食べれようになるまでは、1人での外食は控えた方が良いのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカー止まると泣いちゃう子ならバタバタするので帰宅後に食べるのが無難かもですね💦
気温が良ければパン屋で買って公園で…とかもアリだと思いますけど🤔
後はマックとかフードコートかな。

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    公園は盲点でした!近所のお散歩の際もそのように休憩をしたことがあるので、
    もし近くに公園があれば検討してみます!
    フードコートいいですよね💦
    イオンやららぽーとのような大きな商業施設は多分近くになく、
    ルミネ、みたいな感じのものしか無いようで💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はちょっと寒いけど、公園は気持ち良いのでオススメですよー😊
    LUMINEは確かにフードコートないですね😂
    「赤ちゃん連れ ランチ ◯◯」
    みたいに地域で検索かけると座敷あったり、キッズスペースあったり赤ちゃん向けなお店出て来るのでそう言うの活用すると良いですよ🙆‍♀️

    • 12月16日
  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    調べた上で色々とチャレンジしてみます!!🙇‍♀️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

マックとかサクッと食べられるところですかね〜
公園でコンビニかパン屋さんで買ったの食べたりもしてました☆

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    マックもいいのですね!
    マックってせせこましい店舗しか見たことないのですが、
    大きな店舗なら元々騒がしいのでいやすいかもですよね!
    大きな路面店があるか調べてみます!

    • 12月16日
Eva

月齢小さいうちはおしゃぶりを使っていたので電車やカフェで泣いたらおしゃぶりしてました。カフェ、ファストフード店、イートインできるベーカリーなどベビーカーで入店しやすいお店を選びます。

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    静かにしていられるようにされていたのですね!
    まだ外出経験が少なく、どのくらいのお店ならベビーカーで入りやすいかがよくわかっていないので、
    事前に出来るだけ調べてみます!!

    • 12月16日