
コメント

ムーミン
私もパンをつけるなら、おにぎりをもう一つ入れたらいいかなと思いました!
果物を別の小さめの入れ物に変更、ハンバーグをおかず側に移動したら入りそうですね😊
あとは、かわいいですが猫ちゃん?のお顔がどうしてしょんぼり顔なのか気になります😅

はじめてのママリ🔰
猫ちゃん周りの隙間が気になりました^ ^プチトマトや卵焼きなどで隙間埋めたら崩れにくそうだなと思いました✨
他の方同様にパンでなくご飯増やしてあげるかな?
あと3歳児でどれくらい箸がお上手か分かりかねますが、オカズが細かくてポロポロ落としそう(ほぐし魚、枝豆)なので、枝豆はピッグに刺してあげたり、ほぐし魚をさかなフライとか、大きめのおかずにして箸やフォークで食べやすいのが良いかな?と感じました✨
個人的には大好きなおかずばかりだから私が食べたいし猫も可愛いです💖
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
隙間をいかに埋めるかが大事ですね😂
お箸はまだ上手に使えないのですが、おっしゃるように食べやすさをもっと考えたいと思います。
食べにくいと子どもは疲れちゃいますよね。
やさしいお言葉までありがとうございます❣️- 12月16日

🧸𖤣𖥧
パンを付ける意味はなんでしょうか?
おかずカップに全てのおかずを入れるのなら、お弁当箱付属のカップはいらないのでは…?と思いました🤔
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね😂
パンは、息子が大好きで必ず食べてくれるんです。
ご飯がパサパサになってしまったときの保険でつけました💦- 12月16日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスをありがとうございます。
猫の顔は、私が型抜きに失敗してなり行きで困り顔になりました💦
笑顔のほうが可愛いですよね😁