
イヤイヤ期の娘にイライラしてしまう母親。気持ちを切り替える方法や子育ての工夫を教えて欲しい。兄弟比較も悩みの一つ。心に余裕を持って接したい。
0歳、2歳、6歳の子供がいます。真ん中のイヤイヤ期真っ最中言う事聞いてくれない娘に、毎日イライラ。なんとかニコニコな母親でいたいけど、いつもそういうわけにいかず、自分のその時の気分とかにも左右されてしまいます。今朝も意地悪な事ばかり言ってしまいました。意地悪&大声で怒る…で、罪悪感。上に6歳のお兄ちゃんがいますが、その子と比べたりしてしまいます。お兄ちゃんも気まづそうにしていて…悪影響だろうなぁ。ニコニコと子育てする工夫、皆さんそれぞれあると思います。ちょっとした心掛け、気の持ちようとかワガママ言った時こう接したらうまくいったとか、なんでも良いので教えてください🙏「私も毎日大変💦」とかそういうのでも良いです。夕方帰って来た子供達に、少しでも心に余裕を持って接してあげたいなぁと思っています。
- ぽっこりおなか(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

カミツレ
うちも毎日上の子にイライラしてしまいます。
出来ていたことが出来なかったり
いつも下の子が寝た時にバタン!とタイミング悪く大きな音をたてたり。
ご飯をだらだら食べたり、残したり。
イライラしたり意地悪なこと言っちゃったりします。
私は、褒める時はすごく褒めるようにしてます。
主人が休みの時は、下の子を見てもらって上の子と2人きりでお散歩したり。
下の子がいない所だとイライラしないので。
あとは、毎日子供達が寝た後に大好きなコーヒーをゆっくり飲んでます笑

ノエ
こんにちは★
わたしも同じですー⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
上2人にイライラしてしまう日々で悩んでます(xдx;)
兄妹ケンカもそうですが、娘は口が達者だから生意気で・・・カチンとくることもしばしば(*T_T*)
ネチネチ言わない育児、感情的に怒るのは間違った育児だと昨日の就学児健診で言われましたが、そんな育児ができればもちろんしたいし、なかなか出来ないから悩んじゃうんですよね(´;ω;`)
怒ってしまったあとは、ぎゅーして謝るようにはしています。あとはいっぱいいっぱいのときはご飯作るのを簡単なものにしたり、家事も最低限にしたり、手抜きしてます(><)
イライラしてきたら、深呼吸とか一口チョコを口に入れてみて落ち着いて見るとか・・・一時しのぎですが(笑)
子供たちが寝た時にお菓子を食べたりしたり、パパが夜勤なので週末は実家にお世話になったりしています。他の大人の目があれば一人きりより気持ちが全然違うので( ; ; )
周りからしたら甘え過ぎと言われてしまいそうですが・・・
それでもダメな時はダメです( ; ; )
とにかく誰かと愚痴ったりして発散したりしてください★
一緒に頑張りましょう❀.(*´◡`*)❀.

ぽっこりおなか
こんにちは⑅◡̈*
同じ3人のママさんですね!
そぅ、兄妹のやり取りがうるさくて気になること多いです。
そぅなんです。ダメな育児だとわかってるけど、簡単には変えられないですよ。だから悩むんですよね( p_q)
感情的に怒られたほうはかわいそうですよね。私も素直に謝らないといけないと、反省しました。
3人目となると、手抜き大事ですね✨✨
お掃除とかどうしてますか?毎日家事が思うようにはかどらず、それにも疲れます💦
ノエさんも、色々悩みながら頑張ってるんですね。なんだか涙が出ました。3人育児大変だから、同じような方がいると思うと…。
コメントありがとうございました。

ノエ
性別も同じ3人で周りにこの組み合わせがなかなかいないので親近感もっちゃいましたー꒰ღ˘◡˘ற꒱
掃除は朝と帰宅時にささっとやってます!
実家の仕事を手伝っているので、日中はほぼ家を空けているのでやる時間が取れなくて⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
末っ子がズリバイしだしてから、ヤバイととりあえずクイックルワイパーでささっと拭いてます。
洗濯物も子どもが寝てからやってますが、一緒に寝ちゃうこともあり、狭い家なので散らかっていることに対して中々片付けられないことにもイライラしちゃってます。・゚(´□`)゚・。
3人育児、思っていた以上に大変で・・・うまく出来ない私はダメなやつって凹んだりする日々で・・・
今回のぽっこりおなかさんの質問を見て私だけじゃないんだと思うと、また頑張ろうと思いました!
ありがとうございます❀.(*´◡`*)❀.
-
ぽっこりおなか
そうなんです。私も3人育児舐めてました💦2人と3人どう違うのぐらいに思ってたけど、毎日すごく大変ですよね。家事と育児に追われてなんだかよくわからない内に日々過ぎていきます。
ノエさんは、働いてるからもっともっと大変なんでしょうね。
それでも、お掃除もされてて、すごいです。
励みになります。
こちらこそ、ありがとうございます!(*´˘`*)♡- 10月20日
ぽっこりおなか
分かります。ワザと悪い事したりもしますよね(◞‸◟)3歳でも、まだまだ大変ですよね。女の子でも、そうなんですね。
そぅ、ご飯の時が1番イライラします。
褒め方、私たぶん下手くそなんです。きっと、褒められると嬉しいですよね。頑張って、褒めるよう心掛けたいです(*´˘`*)
確かに、一対一ならもう少しゆったりとした気持ちで一緒にいられるんでしょうね。ウチは逆に主人が休みの日は、上2人を主人にみてもらうことが殆どです。たまには、交代してみるのも良いかもしれませんね。
ティータイムは、必須ですね✨( *´艸`)
コメントありがとうございました。なおちゃんまんさんも、同じように悩みながらも工夫して頑張ってるんですね✨励みになりました!