※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5.6歳のお子さんがいる方!園から帰宅後とお休みの日はお子さんはどのよ…

5.6歳のお子さんがいる方!
園から帰宅後とお休みの日はお子さんはどのようにして過ごしてますか?

年長5歳の娘がいますが、基本家でYouTubeかおままごとやパズル、下の子と少し遊ぶくらいであまり外に出たがりません💦

公園や遊び場に行くと2時間くらいはいますが、2歳の息子は2時間ずっと走ってる感じですが娘は少し遊んでは座って休憩で積極的に遊びません😂
人が多いと特に嫌がり親がついて一通り遊んだらすぐ休憩です😅

最近は買い物だけや1日に何軒か予定がかぶると「疲れるから行きたくない」「遊べないなら家でいいや」などと言います。

遊びに行こう。や一緒におままごとやろう等の声をかけないとずっとYouTubeを見て過ごしてます
下に2歳児いて現在妊娠中の為、主人がいる日に出かけるようにしていますが1人だとなかなか外に連れてったりあちこち連れて行けず平日の幼稚園から帰宅後と土日の過ごし方に悩んでます💦
(主人はシフト勤務です)

このくらいのお子さんをお持ちの方、どのようにして過ごしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年長男子がいます🙋‍♀️

幼稚園の日は基本帰宅後はYouTubeかゲームしてるか、
習い事行くかです!

休日はどこかに出かけることが多いですが
出かけると言っても基本ショッピングモールとか買い出しで
季節的に行けそうなタイミングで公園行くぐらいです😌
公園は行くと絶対帰らないので
時間決めて行くようにしてます🫠
買い物に関しては自分の用事(おもちゃ見たりガチャガチャしたり)終わったら
すぐ帰りたがるのでこっちがイラつきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりゲームやYouTubeの方が興味が出てきますよね😂

    我が家も休みは買い出しが多いですが遊びの予定がないと行きたがらないし、「早く帰ろう」「疲れた」「じゃぁ車で動画とお菓子いい?」とか言われてイライラしてます🫠

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中になるまでは1時間もしないぐらいで もういいってゲームやめてましたが
    それ以降はやめなさいって言うまでやってること多いです😱
    やめてすぐYouTube見るーとか言われるので
    テレビはあなたのものじゃないですって何回も言ってます😇

    やっぱり年齢的にそうなんですかね😱
    自分の都合優先するような感じですよね😶‍🌫️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

年齢差も状況も全然違うのであまり参考にならないかもですが💦

園から帰宅後はYouTubeばかりになりがちなので
習い事を週4入れてます😂(本人がやりたいと言ったもの)
習い事ない日は公園行ったり、くもんの宿題したり、YouTube見たり、ごっこ遊びやかくれんぼや宝探しゲームなど家でできる遊びしたり、夜ご飯一緒に作ったりしてます

休日は旦那がいればどこかしらお出かけ(今日は動物園)、
いない日は公園行ったり、ショッピングモール行ったり、家でダラダラしたり、、
ワンオペ嫌で旦那土日休みに転職してもらいました😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    週4の習い事に遊びやご飯作りなどはじめてのママリさんが凄すぎます😳
    旦那さんも転職してくれたんですね!
    我が家は24時間シフト制なので平日休み土日仕事も多くて😭
    ワンオペ日のネタがなくて困ってたのでご飯作り等一緒にやってみます☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

5歳の娘がいます😊
帰宅が14時なのでお菓子食べて
最近はお絵かき、粘土、アイロンビーズを
やってることが多い!
あと毎日ではないですが
ドリルをやったりです😃
YouTube見てる時間の方が
断然長いです😅
帰宅時間に公園行っても
ほぼ誰もいないのでつまらなく
行きたいとは言いません💦
土日は旦那がいれば出掛けてますが
いない時は実家行く事も多いです😊