![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子が抱っこを拒否し、抱き方がうまくできない悩みがあります。YouTubeでの情報も試してみたがうまくいかず、毎日が大変です。
5ヶ月の男の子がいます。
私は抱っこするのが下手です。
私が抱っこするとどの抱き方でも
泣きます。抱っこ要求してくるので
抱っこすると位置が定まらないのか
いつも暴れて泣きます🥲縦抱きもそうです
母や旦那は泣かないので抱っこの仕方
真似してもやはり違うのか泣きます。
腕の長さとか関係ありますか??🥲
長時間の抱っこ紐は嫌がるので
普通に抱っこしてあげたいんですが、、
YouTubeとかで抱っこの仕方とか見て
ためしても全くダメでした😭
毎日が億劫です、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
ママの匂いが分かって甘えてるんじゃないですかね😌
抱っこが下手とかじゃないと思いますよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5ヶ月だと重たくなってくるし、抱っこも大変になってきますよね💦
泣いてしまう原因は分かりませんが、位置が定まらないということなら、ヒップシートが便利ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ヒップシート良さそうですね!!
買ってみます😭抱っこするのが
億劫だったのでヒップシートで
変わってくれるといいです🥲- 12月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
そういう事もあるんですね😭
急に怒るように泣き始めたので
👶が大きくなってきたから
私の抱っこじゃ落ち着かないのかなとか勝手に思ってました😭
そう言っていただけるとかわいいな〜と思えます☺️頑張れそうですありがとうございました🙇♂️💕