
旦那さんはお子さんとどのように関わっていますか?学校での様子や友達関係を把握し、一緒に解決してくれますか?うちは把握しているようですが、解決への姿勢が乏しく、装っていることにイラッとします。
みなさんのお家では、旦那さんがお子さんと、どのくらい関わってくれますか?
例えば、小学生の子供がいるのですが、学校でどんなふうに過ごしているのかや、友達との関係、勉強や、苦手なこと、旦那さんは把握して、一緒に解決してくれますか?
うちは、把握してるふうですが、だからといって、一緒に解決してくれる姿勢は乏しいです。全部、やってるふうです😅
なのに、人前では、よくわかってるみたいに装うのが、本当イラッとしてしまいます(笑)
- ママリ

はじめてのママリ🔰
一緒に解決なんてないし把握すらしてないです😉

はじめてのママリ🔰
ないですないです。
それはわたしの役目ですかね、

さらい
宿題を一緒にやったり、、
他はあまり把握してないしこどもも話さないし、、

はじめてのママリ🔰
主人は毎日の連絡帳のチェックと宿題をみてくれます😊
私は音読や国語の読解など復習をたまにします。
習い事も二人で送迎しますが、下の娘と習い事がかぶる日は手分けしています。
土日は家族の時間を大切にしたいと考えているので、習い事は全て平日です☺️
あとは、授業参観や個人懇談も一緒にきてくれますし、塾の宿題も「どうすれば勉強が楽しくなるか?」を先生に相談するなど、子供のことは、すごく考えてくれる人ですね☺️
勉強だけじゃなく、遊びも友達も...息子や娘のことは、とてもよくみてますし、一緒に考えたり、解決したり、向き合ったりしてくれています✨

はじめてのママリ🔰
小学生の子には例えばの部分は同じように共有してます✨
あとは宿題見れる時は見てやり方教えてあげたりしてくれてます!
コメント