※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
妊娠・出産

つわりが激しく、子宮周辺が痛む症状で心配。同じ経験の方いますか?初産で不安です。


4ヶ月越えたんですがつわりが落ち着くどころか
どんどん激しくなっていって今ではウッてくるとそのままもどしてしまいます>_<
そしてずっと子宮ら辺が張ったように痛いんですが
これは人それぞれなんでしょうか?同じ様な方いらっしゃいますか?
ネットで検索しても同意見出てこなくてかなり心配です。。
初産なんで一つ一つがすごく不安になります>_<

コメント

よーちゃん

1人目の時、出産日まで悪阻があり吐き続けました😂。
吐きそうになったり吐いたりすると自然とお腹に力が入るので、それが原因でお腹が張り子宮が痛くなります。私はそれで張り止め飲んでました!
悪阻は人それぞれですが、吐いたりされる方はお腹が張ることも多いようです。検診で先生から何も言われなければ特に問題はないと思いますが、心配でしたら今の状態を話すと張り止めなど処方していただけるかもしれません!
悪阻、辛いですよね😭!私も今2人目ですがまだ悪阻は治まる気配が全くないです。身体お大事にしてくださいね(><)

  • あーさん

    あーさん


    丁寧にありがとうございます😭
    続く方は産むまで続くんですね!
    それ聞いて安心しました。。
    悪阻酷いですが頑張ります>_<
    よーちゃんさんも無事元気な子が産まれること願ってます*\(^o^)/*

    • 10月20日
deleted user

便秘ではないですか??
わたしの場合ですが、一日でも便が出ないと下腹部パンパンに張り、出すとおさまりました(笑)
つわりは個人差がありますが、その頃もはまだ辛かったです。
今は少しずつ良くなってきてますが、油断すると気持ち悪くなりますし、えづいてしまいます(´;ω;`)

すいしょう

悪阻は個人差があるので、まだまだ続いていてもおかしくないと思います☆
私も悪阻、終わったかなぁ~と思っていても、まだまだ時々リバースしますよ✨(^_^ゞ
あと、匂い悪阻は、私の場合、きっと産むまで続くと思います。
諦めてます👍

子宮の痛みは、お腹が大きくなってきている痛みかもしれませんね❤
いわゆる『軽度の張り』なら、横に寝れば大抵すぐに収まりますよ‼
座ったりするだけでなく、横になってみてくださいね🎵
激痛、または、横になっても ひかない痛みがある場合は病院に相談されてもいいかと思います👍
私の場合ですが、キューっと張っても、横になれば1分ぐらいで収まりますよ✨

na

体調大丈夫ですか?(;_;)
悪阻しんどいですよね・・・

わたしも悪阻が酷く、妊娠発覚〜6カ月過ぎまで本当に地獄でした…
産まれるまで悪阻を覚悟したくらいです😞😢

吐きづわりだったのですが、食べれず飲めずまでになってしまったのに吐き気だけはすごくて胃液まで吐いてました(;_;)
吐くのは体力使うのかお腹も激痛でしたよ💦

もし、食べれなくなってきてしまったら点滴に行くことをオススメします☺︎
気休めかもですが本当に楽でしたよ!5カ月の時は毎日点滴に通ってました>_<

こんな状態でも、毎回検診の時に赤ちゃんは元気な姿を見せて励ましてくれてました♡︎
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠&必ず終わると信じて…乗り越えてくださいね>_<

あーさんの悪阻が早く落ち着きますように・・・♡︎

  • あーさん

    あーさん


    点滴って方法もあるんですね!💡
    食べた物すべて出てきてしまうので
    赤ちゃんが心配で😭

    検診時赤ちゃんの姿見ると頑張るぞって
    自然に思いますよね>_<
    辛いけど頑張ります!!

    ありがとうございます😊

    • 10月20日
♡りちょぱ♡

わたしも1人目はたべつわり吐きつわりWでうまれるまでありましたよー(><)
元々つわりがひどいのですが2人目落ち着いたとおもい気や日によりぶり返したりしますがひどいのに慣れてしまいまだ軽いかなと思ってしまいます。

あたしは初期から12wくらいまでなぜか唸るほどお腹が痛くしばらくしたら便がでたりしたので便秘とゆうか腸が動く時に張ったり痛かったりありました。
現在は軽く便通があるときいたくなりますが唸ることはなくなりました(。-_-。)

ayacoco

私も29wに入るのに未だ悪阻で苦しんでいます。
お腹が小さい頃は気付きませんでしたが、膨らみだしてからは吐く時に力を入れるせいか張った感じがします。