
子供たちが夜泣きし、旦那との喧嘩が増えています。旦那が暴言を吐くことや、私が我慢しても子供たちが眠れないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
ここ最近子供たちがよく泣いて起きる
今日もまた二人ともギャン泣きになって旦那と喧嘩した
夜に泣くから声も大きいし、イラついて旦那が子供に暴言吐くのが本当に嫌で
旦那が抱っこしようとしたらやめてって言って拒んでたら、余計に子供二人とも収拾つかなくなるほどギャン泣きで、結局一人でできてないから意味ないじゃん?みんなの睡眠時間削っただけって言われてしまった
うるさいなら一人で違う部屋に行ってといえば言ったってうるさいのは同じ
俺があの時片方抱っこしてたらこんなにまでなることはなかったのに、なんで最悪の選択をする?
私は眠れなくてもいいって、自分が我慢すればいいみたいな言い方するけど、子供たちが結局眠れてないんだから意味ないし、子供に気を使わせたらダメでしょ
変な意地があるんか知らんけど、結局は何にもできてないよ
みんなの迷惑なだけ
そうなのかぁ
意味ないのかぁ
- さや(5歳5ヶ月, 7歳)

ママリ🐤
抱っこするのはいいけど暴言吐かないで、と言うのは通用しないんでしょうか?
コメント