
お義母さんが私を甘やかしていると言っていましたが、実際にはしっかり怒っています。叩いて注意することは今もあるのでしょうか。
ちょっと聞こえちゃいました
お義母さんがお義父さんに
「ママは(私)娘にたいして甘やかしてる!怒りもしない。そう育てられたのね」
聞いた瞬間え?
甘やかしてる?←ちゃんと怒ってますよ?
けど、今怒る所じゃないですよね?(時計で遊んでてお義母さんにダメダメされギャン泣き)
娘もやりたい事をやらしてくれないから
お義母さんに怒る!
それが気に食わなかったらしい
昔はげんこつをしたとも言っていた…
今はどうなんですか?
叩いたりして注意するんですか?
- はじめてママ(5歳1ヶ月)
コメント

34
それだけで叩かないですー😵💦
私なら、子どもに「おばあちゃんの大事だからやめようねー」くらい言いますかね🍀

はじめてのままり
時計で遊んでしまったなら、叩かないですが、怒ります💦
ましてや、お義母さんのですし、ダメって言ってるのに言うこときかないなら、なおさら💦
(手の届くところに置いていたお義母さんも悪いですが、、、)
ゲンコツはさすがにしませんが、
友達を押してしまったときとか
本当にわるいことしたときは
軽くペシっと叩くことはあります😅
-
はじめてママ
ありがとうございます!
前に義母が自ら部屋に連れて行ってから娘も楽しかったようで、義母の部屋に行きたいと訴えるようになりました。
流石に私も義母の部屋に入るわけにも行かず…
ようやく泣いてから行ったので
あーという感じでした💦
軽くですね!私も軽くならありますがげんこつまではないんです😫- 12月15日

ママリ
今叩いたらすぐ虐待とか言われるからね〜
言葉でしか怒れない世の中なんだよね〜ってうちは義母とそう話してます。
うちは、お尻ペシってしたり、手の甲をペシってしたりはしてますよ〜🙆♀️
まだダメって言葉で言っても分からないけど、積み重ねが大事なのかな?と一応軽くペシってやってます。
わたしが小さい頃、物心つく頃には外に出されたり、物置に5分ほど閉じ込められたりしてましたけど、今それやると虐待とか言われますからねー笑
わたしは全然愛情たっぷり育ててもらったし、今でも家族仲良いし、虐待なんて1ミリも思ってませんが😅
厳しくなりましたね…子育てしづらい。
-
はじめてママ
ありがとうございます!
中々難しいですよね💦
私も、押入れに入れさせられたりしました😫- 12月16日

けい
叩きはしないですね😭
ただ、大事な時計を壊してしまうのもダメなので言葉で注意しながら伝えます!
お義母さんは何かしらのアクションをして欲しかったのかもしれないですね😳
でも、怒らない。そう育てられたのね。って決めつけるような言い方されたら気分は悪いですよね😭💦
-
はじめてママ
そうですよね😧
何かしら言ってほしかったのも、ありますよね💦
決めつけられたのには凄い腹たちましたが💦- 12月16日
はじめてママ
ありがとうございます!
私も何も言わなかったので気に触ったのもあるかもですね💦
34
おそらく、そうかもしれませんね😂
怒るとかじゃなく注意してほしかったんじゃないですかね😊🍀
祖母の立場だと孫に怒れないから、お母さんであるはじめてママさんに何かしらアクションしてほしかったんだと思います😆🍀
はじめてママ
それもそうかも知れません!
私も反省ですね😫
ありがとうございます😟