![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収が低くなる働き方について理由を知りたいです。将来の年金や手当を考えて長い目で見ているため、概ね損だとは思っていないが、前向きな意見を求めています。
働き損と言われる年収で働いてる方いますか?
働き損だと分かってるけどその働き方をしてる理由教えて欲しいです😊
私は今は130万位内ですが来年から扶養を抜け6時間×週5になる予定です。
そうなると働き損になると言われてる年収になります。
色々な考え方がありますが私は元々12年程正社員で社会保険、厚生年金加入してきたし目先だけの手取りより年金が増えたり傷病手当が受けられたりと長い目で考えると正直今の手取りが少なくなる=一概に損だとは思ってません。
でもやっぱり一般的には働き損と言われ年金が手厚くなると言ってもそもそも貰えるかも分からないのに…とネガティブな意見が多いのでその様な意見はもう十分分かったので前向きなご意見の方教えていただきたいです!
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそも私は国保系なので扶養内ではないですが、、、社保扶養でいくと損する年収です😭
社保加入なら自分に何かあって仕事できなかったときに傷病手当金は貰えますね✨
あとはどの程度の年収になるかにもよりますが、、、😅毎月月収気にしなくても良いのもストレスフリーです😊
年々社保加入する人増やすように国も動いているので、いづれ106万で社保加入とかになることもありますし、、、😓来年と24年に加入条件広がりますしね、、、
コメント