
養育費トラブルで困っています。公正証書は口約束として有効か不安です。未払いや減額分を支払ってほしいです。
離婚して2年。養育費毎月3万
ここ何ヶ月か支払われないことがあり
今年の夏頃にコロナで仕事が減ったから養育費を
減額して欲しい(1〜2万)と言われ
今月だけと言われたので、仕方ないと思いながら
いいよ。と言ってしまいました。
先月から勝手に2万ずつの振り込みになっており
LINEしたのですが、無視されてます。
今までは滞りなく支払われていました。
公正証書は作ってあるのですが
自分たちで作成した物なので
口約束にすぎないでしょうか?
養育費の取り決めも元旦那の両親や家の親と
一緒に決めており、今後どんなことがあっても
一定の3万円を払うと言うことも書いています。
子供との面会は一切無しです。
今までの養育費未払いや減額された養育費の
残りを支払って欲しいと思っています。
同じような経験された方アドバイス
頂けないでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
公正証書は作ってあるのに
自分たちで作ったものとはどういうことですか?公証役場で作っていないのですか?

退会ユーザー
公正証書を正式に作ってないなら、できるだけ早く養育費調停を申し立てた方が良いですよ!
今までのはおそらく無理ですが、申し立てた月からの分は請求出来ますので、今月にでも書類提出して出来るだけ早く貰えるようにしましょう!
とりあえずは正式に取り決めないことには強制執行も出来ないですし、今までのは意味が無いです!
-
はじめてのママリ🔰
養育費調停申し立てですね!
ありがとうございます😭
今までの分は悔しいですが
諦めます。
養育費の金額はまた公正役場
で取り決めるのですか?- 12月15日
-
退会ユーザー
家庭裁判所で調停員を含め決めますよ🙋♀️
1人ずつ調停員と言い分を話して、それを調停員が相手に伝えてくれてって感じで基本的には第三者を挟んだ話し合いです!
早く決まれば1回で終わりますし、決まらなければ最終は審判で決めて貰えます👌
仮に相手が来なくても審判で勝手に決まるので、決まりさえすれば強制執行かけられますよ🙆♀️
頑張ってください!- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥲
元旦那が県外に住んでおり
連絡が取れなくなった今
早めに手続きしに行きます!!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
私が無知すぎて申し訳ないのですが、公正証書を作るってなった時に自分たちで資料を作り、元旦那からここに名前と判子を押して貰ったら大丈夫だからと言われその書類を持っているって感じです。
当時は早く元旦那から離れたくていいなりになってしまい
公正証書の意味を履き違えていました。なので口約束に
過ぎないかと不安になってます。分かりずらくてすみません😭
はじめてのママリ🔰
公証役場で公正証書を作っていないということですか?公証役場で作らないと公正証書ではないですが、作ったのは公正証書ですか?個人間で作った誓約書ですか?
はじめてのママリ🔰
誓約書になるってことですかね💦
公正役場に行ってないので
公正証書にならないですよね。