※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてつ
ココロ・悩み

毎日、長女を車でお迎えに行くのが100mの道のりで大変。下の子を預けているため、長女を迎える際にイヤイヤ期の次女とのストレスが増している。送迎方法についてアドバイスを求めています。

毎日お迎えが憂鬱です😞💧

仕事終えて17〜18時くらいに長女をこども園に車でお迎えに行きます

(下の子は義母に預けているので、下の子をお迎え行ってから)

こども園に長女お迎え行って、帰り…

駐車場までがだいたい100mまでですが、、たかが100mですが、毎日苦行です💧💧
だいたいどちらも抱っこ抱っことなったり、片方が全然歩かなかったり…😭

地味に車が来るので危ないんです…😭😭

今次女がイヤイヤ期なので余計ストレスです…😭😭😭

半泣きで、なんとか車に乗せてます…💧

イライラするのも疲れます😞😞

歩きで来てる方や、自転車、電車など色々な方法で送迎されてると思いますが、きょうだいいる方、どうやって送迎されてますか…😭😭😭😭😭😭😭

下の子は抱っこ紐はもう嫌がるので難しく…😢
イヤイヤ期なので無理やりやろうとするとかなり暴れます😭😭
バギーとか買った方がいいでしょうか😂😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長女ちゃんを先に迎えに行ってからの妹ちゃんのお迎えは難しいんですか?

  • こてつ

    こてつ


    場所的にどうしても次女お迎えが先になってしまって…💦

    先に長女お迎えだと結構時間が掛かるので😂😭仕方なく😂

    • 12月15日
ママ

上の子にお願いして下の子を誘導してもらうと上手くいくことが多いです😊
イヤイヤで座り込んだり突っ伏したら私は少し離れたところで待っているのですが、「娘ちゃん、弟くんがママいやなんだって。ちょっと慰めて一緒に帰ろうって言って来てくれる?」という感じです😅
あとは姉弟で手を繋いでもらったりです!
私じゃダメでもお姉ちゃんだと気分転換になるのか言うことを聞いてくれます🙆‍♀️

  • こてつ

    こてつ


    試してみます😭😭

    • 12月15日