※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
ココロ・悩み

職場の人付き合いも親戚付き合いも嫌いです。ストレスでしかないです。…

職場の人付き合いも親戚付き合いも嫌いです。
ストレスでしかないです。
子供はまだ保育園や幼稚園に入っていないので、ママ友とかいませんが、入ったら付き合わないといけないのか…と今から憂鬱です。
そもそも、友達も地元に1人しかおらず、幼少期から人付き合いが嫌いでした。

LINEやインスタも交換したくないし、教えてとも言われません。
ひとりのほうが気楽なんですが職場は仲間外れ感が強く、リセット癖もあるので嫌々行ってます…

コメント

はじめてのママリ

同じですー🥹🥹
今も関係の続いてる友達ゼロ、ママ友もゼロです😂(挨拶とか少しの会話はします)

今育休中で幸せすぎて、人とかかわらない、人間関係煩わしくない仕事ないのかな〜と考えてるところです😂

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます😭
    ママ友いなくてもなんとかなりますかね?もちろん、子供の送り迎えとかでは挨拶はしますが関わりたくないです🥺

    仕事、ほんとに嫌ですよね💦
    フルリモートとか、パートならスーパーの早朝とかの品出し、掃除とかそういうのなら人と関わらないかな?と思っているんですが実際どうなんでしょうかね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところママ友いなくても困ったことは全然ないです!
    挨拶だけは明るくやってます!
    でも年長くらいになると〇〇ちゃんちに遊びに行きたいとかで連絡先必要になってくるのかも…?
    女の子だったら特にありそうなので…💦
    でも幼稚園より保育園の方がそういうの少ないと思います。

    フルリモートいいですよね🥹でもあるのかなーー🥹
    スーパー女性ばかりでとにかく面倒そうなイメージです💦
    掃除もペアでしたり集団で手分けしてやったりとかありそうで…文句ばっかりですね笑

    • 58分前
  • 柚子

    柚子


    あーー確かに〇〇ちゃんち、くんちに遊びに行きたいとか、子供同士の付き合いで親が出なくちゃいけなくなりますよね😭
    うちは男の子なので、そういうのは子供同士で勝手にしてくれと思いますがそういうわけにはいかないですもんね😢

    フルリモート早々ないですよね😢
    確かに!女性ばっかりだから面倒そうですね😢お局さんたくさんいそうですし…
    掃除も、確かにペアや集団でやるので人付き合いが無理だと無理そうです…

    • 43分前