

ママル
わたしの住む地域はほぼ共働きです✨
日本でもベスト3位くらいには入る県です◎
保育園の時の記憶は、
わたしのお迎えが最後らへんだった事を
よく覚えてます🤔
でも先生を独り占めで遊べてラッキー💕
って思ってました🤣✨
小学生からは学童通いでしたが
友達もたくさんできたし、
学童の行事にたくさん参加出来て
楽しかったです!
寂しいとか思った記憶は全然ないですね🥰
夏休みとかも毎日学童行ってました🤣

退会ユーザー
両親が共に自営で休みとかも特になく
夜も18時半とかに帰ってきて
1人でお腹を空かせて待ってるのは
めちゃくちゃ寂しかったです笑😂
ただ、公園とかに友達と遊びに行ったりしても早く帰っておいでーとか言う人もいなかったので逆に放置みたいな感じでそこはよかったです笑

ぽんぴ
共働きじゃないけど、シングルだったので親は基本いませんでした。
やっぱり休みの日は1日母がいるのが嬉しかったですし、寂しくないといえば嘘になりますね(笑)
まぁ高校、中学になれば別にいなくても気にしませんでしたが😅

はじめてのママリ🔰
両親ともにずっとフルタイムで働いていました。祖父母も近くにおらず、完全に鍵っ子でした!保育園のお迎えはほぼラストでした。よく外食して楽しかった記憶しかないです。小学生になってからも遅い時間まで遊べてラッキー🎶としか思ったことないです😁小2まで学童に通っていましたが、家からかなり遠かったのでやめて、小2の後半位から完全に1人でしたが全く寂しいとか仕事辞めて欲しいとか思ったことないです😁妹は寂しかったらしいです。

さぁちゃん
4人兄弟だったので、共働きでした(^^)
寂しいとは思ったことないです😊

はじめてのママリ
寂しくはなかったです!
その代わりおじいちゃんおばあちゃんと遊んだり、両親が休みの時に家族でお出かけが特別感感じで嬉しかったです!
コメント