
小学一年生の娘は内向的で友達が少ない。男の子と遊ぶことが多く、女の子との関係が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
小学一年生の友達関係についてご質問です😌
娘は元気で明るくノリがいいですが、自分からは遊ぼうとうまく誘えない内向的な部分もある子です。
転勤を数回繰り返していたので、幼稚園から一緒という子はおらず特定の仲良しもいません。
休み時間は男の子と遊ぶことが多く、女の子とも遊んだり話したりもしますが、先生からみても男の子との方がノリがあうのか一緒に遊ぶのをよく見るそうです。
学校楽しいとよく言うのであまり心配はしてないですが、学年が上がると女の子ってグループで遊ぶことが増えるので、今のままで大丈夫かなと気がかりで、、
似たようなご経験ある方、お話を聞かせて頂けると嬉しいです🙇♀️
- s
コメント

こるん
うちの娘は天真爛漫?で、活発で3年生まで男の子しか遊びませんでした。
3年からは娘と同じような女の子と遊んで5年からは女子ばかりになりましたよ。
やはり中学生にもなると女子に気を使いすぎて疲れてるよーです🤣

ママリ
逆で女の子ばっかりと遊んでいた
男の子です…🥺💦
ちょっと心配になりますよね💦
でも少しずつ男の子とも遊ぶように
なってきました!!
今では仲良しの子の名前を聞くと
男の子と女の子半々くらいです😂
-
s
ご意見ありがとうございます😊
そうだったんですね!
うちの子も学年が上がって、同性の子ともうまくやっていけるといいんですが😅- 12月17日
s
ご意見ありがとうございます😊
そうだったんですね!
今は本人も気にしてなさそうなので、そっと見守っていようと思います🙌