![まこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水戸かひたちなかの産科で迷っています。看護師さんや助産師さんの対応がよい病院を探しています。加瀬病院かひたちなか母と子の病院を検討中です。
水戸かひたちなかの産科で迷っています。
34歳の初産婦です。
妊婦健診1回目で江幡産婦人科でお世話になりまししが、先生の圧と看護師さんや助産師さん複数名が診察中にスマホを見ていて冷め、病院の雰囲気が暗すぎて、行くのをやめました。現在、加瀬病院かひたちなか母と子の病院で迷っております。看護師さん助産師さんの対応がよいところが希望です。私も看護師な為、対応に神経質で、、、よろしくお願いいたします。
- まこぴ(2歳8ヶ月)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
妹ですが、はやかわ
よかったと言ってます。
私は里帰りでハイリスクだったので済生会ですが、済生会は先生も助産師さんもいい方ばかりでし!
何より大きな病院で、隣に子ども病院あるので安心です!
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
個人医院にはなりますが、
植野産婦人科医院で出産しました。
看護師さん、助産師さん皆さん感じ良かったです。
妊婦検診で毎回助産師相談コーナー利用していて、体調やメンタル面でいろいろ相談乗っていただき、
先生も手術や検査について
手順やリスク含め丁寧に説明していただきました。
自分の通院の都合で毎回同じ先生ではなかったですが、どの先生も感じ良く、特に院長先生が親身に話を聞いて対応して下さった印象でした。
あと、余談ですが
入院中のごはんがとっても美味しいです。
-
まこぴ
お返事ありがとうございます!
植野さんは、実は妊娠判定の時に受診していて、最悪だったんです。
まず受付の人が私が初診だと気付いてなくての対応と、「混んでいるので院長先生じゃなくてもいいですか?」って言われて、こちらは「はい」っていうしかなく。
予約制なのに2時間待って、
桜井先生という先生にみてもらったのですが、声が小さすぎて何を言っているのかわからなくて、
会計も40分待って、初診で尿検査なしの妊娠判定だけで7千円だったので行く気がなくなっちゃいました。
その日は、やはり受付スタッフに怒ってる妊婦さんがいて、お腹も大きかったので、かわいそうと思いました。
知人にも断然、植野産婦人科がよいよって言われて行ったのですが、
期待ハズレで、とても残念だったので、もう1回チャレンジするのはだいぶストレスがかかりそうです(;´Д`)
駐車場も入れなくて有料駐車場だったので、毎回かと思うと足がすすまずです。- 12月15日
-
ぷるぷる
辛い記憶を思い出させてしまい、すみません…。
一度受診して悪いイメージあると心理的に行きづらいですよね😣
総合病院希望ですと、水戸済生会総合病院おすすめです。
知人が出産後、整形外科の先生に股関節脱臼を診断され、すぐに処置してもらったのと
別な知人も胎児の体重がなかなか増えず他院から紹介され無事出産出来たので。
また、女医さん希望でしたら
水戸駅北口マイムビルにある
ひろこレディースクリニックもおすすめです。
出産は別の医療機関を紹介になると思いますが
(おそらく水戸赤十字病院辺りに)
スタッフ含め全員女性で、
先生はサバサバした明るく感じの良い方です。看護師さんや事務さんも優しく、去年出来たばかりで機器も新しいです。ネット予約も取れます。
まこぴさんに合う医療機関が見つかりますように…🌠- 12月15日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
母と子で産みました!
皆さん優しくてまたここで産みたいと思ってます^_^
加瀬は最悪でした!あとからGoogleのクチコミを見て、評価が悪くて納得です。
はじめて病院でキレました😂
-
まこぴ
お返事ありがとうございます!
母と子やはり良いんですね〜(TT)キレたとは相当ですね(゚∀゚)江幡の時もそうでしたが、クチコミはやはりあたりますね~。- 12月15日
-
さき
受付と院長が、笑っちゃうぐらいやばかったです😂
患者でストレス解消してるとしか思えないふざけた態度でした😂- 12月15日
-
まこぴ
いい産婦人科ってなかなか無いんですね~😭母と子の場所自体もわからないのですが、家から10キロくらいなので、前向きに検討してみます!
- 12月15日
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
私自身も看護師ですが加瀬で産みました🙌
助産師看護師さんは人によるとはおもいますが、冷たい方も中にはいました。切迫〜出産まで入院中不愉快な思いをしたことはありませんでした!
職場の方が母と子で生んでいますが助産師さんがかなり厳しいといっていました😂ひたちなかはあんまり良い評判の婦人科はきかないです😭😭
-
まこぴ
お返事ありがとうございます!
同じ看護師さん♡お疲れ様です。
不快な思いをしなかったんですね✨よい事聞きました~ありがとうございます。水戸もひたちなかもよくないんですね~😭最近、水戸だと小松崎か青木がよいと聞いたんですが、どちらか聞いたことはありますか?- 12月16日
-
るな
お疲れ様です〜!
先生の名前忘れちゃったんですけどその方は分娩は取れないと聞いていたのですが、女医さんがよくて女の先生に見ていただいていました!手作りの画用紙のフォトフレームに、4Dエコーいれてくれました😊入院中も担当患者さんにってアイス差し入れたりしてくれました🍨
出産は時間帯的なものもあったのですが院長先生に診て頂きました!助産師さん方も根気よく泣き言やマッサージに付き合ってくださいましたよ〜🙆♀️
差額なしで個室なのもありがたいと、産後のエステ、ケーキバイキング、朝食バイキング、等身大フォトパネル、名前入り絵本などサービスはとても満足でした!
今も婦人科は加瀬です!
水戸はあまりわからないのですが、青木さんで産む人は多いような印象です🙆♀️
素敵なお産になりますように!🌟- 12月17日
![瑠夏(医療人)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠夏(医療人)
解決しているとおもいますが、私は加瀬で産みました。
切迫で入院してましたけど、1〜2人は冷たい?看護師さんいましたけど、ほぼ皆さん優しかったです。
母と子にもすごく厳しい看護師がいると聞いたので、どちらがよいかは言えませんが…
話し方とか、方言とか
相性あると思うので、いいところが見つかるといいですね☺️
まこぴ
さっそくお返事ありがとうございます!
確かに、済生会安心ですよね。神経質な私は、個人病院より総合病院の方が安心して受診できるのかもしれません。(ノ∀`)