![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳未満の子供が哺乳瓶以外で水分を飲まない悩み。ストローを試したがうまくいかず、マグやスパウトを考え中。他の親の経験やコツを知りたい。
1歳目前、哺乳瓶以外で全然水分飲めません!
ちょっと焦りはじめました…
何mlとかいうよりもう3口、4口レベルですが、
毎食後コップのお水で飲ませてあげるようにしているのですが、無理矢理私が口の中に流し込んでる感じで、
一向に変化がありません🥲
すする感覚をどう教えたらいいのか全然わかりません…
小さいジュースについてるようなストローを渡してみたこともありますが噛んだり舐めたり夢中で遊び始めて、
吸って飲むなんて夢のまた夢状態でした😂
個人的にはストローマグやスパウトは使わずに
先にコップをマスターさせたかったのですが、
もうこだわりは捨てて色々やってみたほうがいいんでしょうか。。
みなさんのお子さんは、いつぐらいからマグとか使えるようになりましたか?
教えるコツはなにかありますか?
もしくは、続けていればいずれ自分からできるようになるのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはストローは6ヶ月から使えましたが、コップは1歳5ヶ月とか?でようやく飲めるようになってきた感じです。
今でも残ってるコップを倒しがちなので、ストローの方が重宝してます。
覚えはストローの方が早いと思いますよ!
それでストローはリッチェルのいきなりストローマグってやつだと親が押すと吸えなくてもストローの先から中身が出てくるので、あっここから出てくるものなんだ!って分かってくれます😊
おすすめです😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ストローは、子供用に、小さい紙パックの麦茶売ってるのわかりますか?
あれをストロー咥えさせて、大人がパックを押してあげて中身がストローから出てくるものだと言う感覚を教えてあげると言うのをやりました。
それやって次の日にはストローマグから自分で飲んでました!
ストロー覚えさせたくないのは何か理由があるんでしょうか??
コップは1歳過ぎの頃には(持って飲ませてあげれば)飲めるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます!早速赤ちゃん用の紙パックの麦茶試してみたんですが、、押しても上がってこない&口をすぼめるのがマスターできなくて口開けながらくわえたり噛んだりしてしまってダメでした…🥲😂
ストローは覚えさせたくない訳では全然なくて、歯並びへの影響とかで歯医者さん的にはコップおすすめ、というのを知りなるべくならコップに先に慣れたいと思っていただけです☺️でも進歩しないので皆さんのアドバイスをもとに色々頑張ってます!- 12月19日
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
長女は割とすぐストロー使えたんですが、次女もストロー全然使えませんでした😅同じようにリッチェルのいきなりストローマグで練習させていたんですが💦吸ってはいたものの、口から出して遊んだり、噛んで遊んだりで全然飲んでませんでした。でもある日、長女が寝る時に寝室に持っていく水の入ったマグをたまたま持ってしまっていて…突然普通に飲んでました!笑 その日の昼まで全然飲めてなかったのにです😅なので、練習の機会を与えていればいずれ自分で出来る、と思います。
ちなみにコップ飲みはやらせてみてはいたものの、長女も出来るようになるまでは時間がかかり、それもいつ頃か覚えていませんが、ある日出来る様になってた感じで、あまり無理して練習させないスタイルです😌
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございました!同じようにできなかった子もいると聞くとすこし安心します☺️うちもめげずに習慣として練習させて、いつかできる日を待ちたいと思います!
- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストローの先端にお茶とか好きなジュースちょっとつけて口につけて吸わせて、それで吸う感覚を最初に覚えさせました!何回かやったら普通にストローで吸えるようになってました!
順番的にはスパウトからのストローマグそして今コップです!
ストローは確か5.6ヶ月くらいからやってみた気がします😊
娘は食べることが大好きなのですぐ覚えました!笑
最初から吸わせないでスパウトか、ストローの先端にちょっと飲み物つけて吸わせてからやるのおすすめかもです🥰
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます!いいですね。うちはそもそも本人が飲みたい、と思っていないのでちょっと難しそうですが…w🥲 いろんな方法を教えていただけて感謝感謝です…!!
- 12月19日
![mami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami
コップ飲みの練習はお風呂でするといいよ〜と教わりました!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございました!
お風呂にマグ持っていくのですが、触れもしてくれません…なぜですかね😂手強すぎます。。- 12月19日
![Ⅹmama🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⅹmama🐩
6ヶ月頃にはストローマスターしました☺️
コップは私が持って流し込むような形でしかまだ飲めません🤔
紙パックの飲み物のストローを咥えさせて私がパックを押して口に入れるようにして練習しました🥰
ここから飲み物が出るよ、どうやったら出てくるかな〜?ちゅーちゅーだよって言いながら教えていました✨
紙パックタイプはすんなりいきましたがストローマグはもう少しかかりました❣️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございました!パックの飲み物、押しても上がってこなくないですか??私もやってみたのですが思うように出ず…🥲そして口をすぼめるのができなくてジャバジャバこぼしてますが、引き続き頑張ってみます!
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます!リッチェルの別のコップマグなら持ってるのですが、いきなりストローマグ買いました!☺️まず本人が飲み物に興味がないので出てきてもジャーって感じで口からだしたりしてますがw、飲ませる手法としては少しこれまでよりやりやすくなったような気はします!続けてみます。