![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、生後6ヶ月の下の子を保育園に入れる予定。完母で授乳が頻繁。保育園でのミルク慣らしについて相談。
今育児休業中で、上の子は保育園に通っていて
下の子を4月に同じ保育園に入園させる予定なのですが
その時下の子は生後6ヶ月。10月に生まれて今は完母です。
胃軸捻転で吐き戻しが多いため授乳も頻回で、
私の母乳の出も良く授乳間隔があまり長くあくことはないのですが4時間とかになるともうパンパンで、、、
完母で生後6ヶ月くらいから保育園に預けた方
ミルクはいつから何回くらい飲ませていましたか?
保育園では哺乳瓶なので、慣らすために保育園の入園結果が1月下旬に出るので出たら1日のうち1回ミルクで慣らそうか考えてます混合が初めてなのでどうしたらいいか迷ってます🥲
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前私もママリで混合について聞いたらお風呂上がり一回がいいみたいですよ〜。それと混合であれば早い行動の方がいいですよ。知り合いに完母で6ヶ月で預けている人が保育園入園1ヶ月前から練習開始して哺乳瓶拒否ですごく苦労して病んだ人もいます。
コメント