※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

陣痛バッグの中身、立ち会いしないので何を用意すればいいかわからないです。他に必要なものはありますか?

入院バッグ 陣痛バッグ
中身こんな感じでいいですかね?
✅はもう詰め込んでるやつです!

他に必要なものありますか?

1人目立ち会いで旦那がいたから
陣痛バッグは特に用意せず必要な
ものがあれば旦那に取ってきて
もらったりしてたんですが
今回は立ち会いしないので
何を用意したらいいかわかんないです🥺

コメント

り♡さmama

ペットボトルのキャップにつけて自分で飲めるストローキャップ?なんかもあるといいかもです☆私も入院準備しましたが、それあるといいから用意してねと言われました(*´-`)❤️

  • うさぎ

    うさぎ

    ストローキャップ必須なんですね🥺1人目の時使わなかったからいらないと思ってたけど一応持ってきます✅

    • 12月14日
どんぐり

私が持っていって良かったのは、着圧ソックス、ペットボトルにつけるストロータイプの蓋、ちょっと移動するときに財布とか着替えとか入れる手提げっぽい袋、シャワーセット、洗剤とかですかねー。

  • うさぎ

    うさぎ

    やっぱり移動する時のミニバッグみたいなの必要ですよね🥺ダイソー見てきます✅

    • 12月14日
まぁいっか🙃

陣痛バックにはリップとヘアゴム入れてました!
とにかくめっちゃ唇が乾燥しちゃって何回も何回もぬってました😂
あとは、ペットボトルに付けるストローは必須ですね☺️産後もめっちゃ喉渇くから授乳しながらストローで飲んでました!

あとは、夜中に食べる用のカップスープとか😂売店のない個人の病院だったので、荷物多くなるけど持って行って良かったなと思いました☝️

  • うさぎ

    うさぎ

    ヘアゴムは常に腕につけときます😂リップあった方がいいですかね?念のため入れときます✅

    • 12月14日
...

ペットボトルにつけるストローつきのキャップ(100均にあります)
ジャンプー、リンス、ボディソープ
歯磨きセット
箸(洗うのが面倒なら割り箸)
コップ(洗うのが面倒なら紙コップ)

乳頭ケアのランシノー等
母乳予定であれば1本忍ばせておいてもいいかなって思います☺️

持ち物に含まれませんが、クロックスみたいな楽なサンダルを病院に向かう際に履いていくと後々楽ですかね🤔
産後すごい浮腫んだので、普通の靴は履けませんでした💦

  • ...

    ...


    授乳用のガーゼハンカチも吐き戻しが多い子だったので、必須でした💦

    • 12月14日
  • うさぎ

    うさぎ

    母乳予定なのでケア用品入れときます!私も入院中の靴(スリッパ)で悩んだんですが産院でスリッパが用意されてるので他持ってくつもりなかったですが入院当日はスニーカーも窮屈ですしサンダル履いてこうと思います✅

    • 12月14日
みうみう

ウェットティッシュも何かと便利ですよ✨
後、赤ちゃんの退院セットは荷物が増えるので、退院時にお迎えの人に持ってきてもらいました😊

  • うさぎ

    うさぎ

    ウェットティッシュ了解です✅確かに退院時に必要になるものはお迎えの時に持ってきてもらった方がいいですよね!有難うございます!

    • 12月15日