![ちーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんの入浴時間について相談です。20時の入浴が遅いでしょうか。大人と一緒に入る方法やスムーズなやり方について教えてください。
生後1ヶ月の子の入浴の時間についてです。
今日1ヶ月検診が終わり、お風呂も大人と一緒でいいと許可をいただきました。
今までは14-15時の日が出ているうちに沐浴を終わらせていたのですが、1日のリズムを作るために19時授乳、20時入浴、その後授乳しそのまま寝てもらおうかなと考えています。入浴の時間は20時だと遅いのでしょうか。
また、初めての子で、大人と一緒に入るやり方がいまいち分からないのですが、先に大人が身体等を洗ってその後に赤ちゃんを洗い一緒に浴槽に入るという方法でいいでしょうか。このやり方がスムーズ等ありましたら教えていただきたいです!
- ちーまま(3歳3ヶ月)
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
お風呂は寝させたい時間の1時間前には終えてるのがいいですね。体が冷下がってきて眠くなるので。
先に旦那さんが入って洗い終えてから、赤ちゃん連れていって
膝に赤ちゃん寝かせて泡で洗い、シャワーで流してから湯船に一緒に入って私がタオル持って受け取るって感じでした。
私を呼ぶ前に旦那さんはタオルである程度赤ちゃんの体を拭いてから私を呼んでました😌
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
新生児の時からお風呂は20時
くらいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20時でいいと思います!
我が家も20時に入れて21時に寝かせていました。今では1時間繰り上がり19時お風呂〜授乳〜20時就寝ですが。
お風呂入った流れで寝かしつけると入眠がスムーズな気がします!
旦那さんも家にいるなら、入浴係と地上係で分かれて、
入浴係が自分の身体洗いお風呂に入る→温まったら赤ちゃんを連れてきてもらい赤ちゃん洗って一緒に入浴→地上係が赤ちゃん受け取り保湿&着替え
と言った感じで手分けするとらくちんでした!
コメント