※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1. 復帰前の面談や連絡はどうしたらいいか2. 保育園の連絡先や師長への報告3. 保育園の合否通知と復帰時期のタイミング4. 復帰までの流れが不明で不安感がある

看護師ママさんに質問させていただきたいです。
3月に出産をし、現在育休を取得しています。
もともと新卒で大学病院に入職し、3年目に入る直前で産休をとりました。まだわからないことばかりの中の産休だったので、復帰にあたってもわからないことだらけです(;_;)

①一応3月に職場復帰の予定なのですが、その場合復帰前に面談などあると思うのですが、こちらから病院に連絡するべきなのでしょうか?またいつ頃すればよいかも知りたいです。

②保育園の申し込みをする予定なのですが、もしもダメだった場合その場合の連絡をするのは看護部ですか?それとも福利厚生の部署なのでしょうか??また、今は看護部所属となっているのですが、もともとの部署の師長さんにもその旨などをお伝えするべきなのでしょうか?

③ 保育園がほんとに入れるのかもわからず、保育園の合否通知が来るのが2月末だと市役所の方に言われたのですが、3月から復帰だと戻れるか戻れないかわかるのもギリギリなので、病院にとても迷惑をかけるのではないかと心配です、、、面談も平日だと思うのですが、子どもをどうすればいいのかもわかりません。みなさんはどうされましたか?

④そもそも復帰までの流れがよくわからないです、、、

ほんとに何をいつまでにすればいいのかも分からず、職場に復帰することよりも復帰前に必要なことをできるのかが怖いです( ; ; )社会人歴も浅いので、当たり前ということもよくわかりません、、、

どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

コメント

ゆず

①連絡するべきです。うちの病院は看護部長に連絡→日程調整し面談→復帰日と配属先が決まるって感じです!
誰に連絡すれば分からないなら、事務や前の部署の師長に聞けばいいと思います。

②看護部です。

③私も年度途中入所で合否判定が1ヶ月前とかだったので、まだ合否が決まってない時に1回、決まってから1回面談しました。
こどもは預けられなかったので看護部長に相談し、連れて来てもらっていいということだったので子連れで面談しました😅

3月復帰ならそろそろ1度連絡しないといけないですね💦病院側も配属先や勤務の調整があるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!( ; ; )
    わからないなら聞いた方がいいって、ほんとその通りですよね!看護部にわからないことも含めて連絡してみようと思います。

    • 12月14日
  • ゆず

    ゆず

    連絡するの勇気いりますよね、わかります(笑)
    でも復帰直前になるくらいなら、早めに連絡するにこしたことないです!ちなみにうちは年度始め復帰なら年末までに(たぶん来年度の採用の関係)、そうじゃなくても3ヶ月前くらいまでには一度電話よろしく〜って感じでした!
    保育園のことも含めて色々相談するといいと思います😌
    がんばってください🙌

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです( ; ; )とても緊張してしまいます、、
    ほんとその通りすぎて、明日早速電話してみます!!
    本当にありがとうございました😭

    • 12月14日
🔰

まだ復帰していませんが…。

病院に併設の託児所などはあるのでしょうか?
そしてお住みの地域は3月募集もされてますか?1月や2月までは募集するけど3月は募集すらしていない地域もあります。

①遅くても2月上旬までには保育園申し込まないといけないと思うので1月はじめには看護部に復帰の意思を伝えて在職証明を依頼しましょう。
私は人事課で作成してもらいました。

②ダメだった場合は職場によると思いますがまず看護部に連絡してみるのが良いと思います。私はに元々の師長には連絡していません。

③4月申込もしておけば落ちて迷惑をかけるリスクは減らせると思います。4月入所は3月より入りやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!!
    併設の託児所はあるのですが、主人の仕事の都合で4月に引っ越していて通勤まで1時間以上かかるため、病院の託児所は選択肢に入れていません。一応3月募集はあるのですが、もともと保育園激戦区のため3月は入れない可能性の方が高く、4月でも入れない可能性は大いにあるとのことでした。

    ①保育園は1月上旬から3月入所の申し込みができる予定で、現在人事課にて在職証明書を作成してもらっています。

    ②そうですよね!やはり何かあるときはとりあえず看護部に連絡してみます。

    ③保育園に入れないこと自体はいいのですが、病院に迷惑をかけないようにするためには、ダメだった場合は延長したいという旨を事前に伝えるべきなのでしょうか??少しでも早く戻るべきだということはわかっていますが、可能ならば育休を延長し、半年後の復職がいいと思っています、、、



    ちなみに🔰さんはいつから復帰予定ですか??育休など延長はしましたか?いくつも質問すみません、(>_<)

    • 12月14日
  • 🔰

    🔰

    うちは最初から3歳復職って言っていました。
    人事課の方から保育園申し込んで落ちたら2歳まで育休手当継続の手続きしますよって感じで言ってもらって2歳までは育休手当をもらいながら休んであとの1年は普通に休む予定です☺️
    まだ1歳とか離れがたいですよね😣
    1歳から2歳は本当にあっという間に大きくなっちゃいます。

    半年延長して復帰できそうならそうするのがいいのかな?と思いますよ😊
    でも9月もなかなか入れないのでは??

    1時間はなかなか遠いですね。うちは徒歩も含めるとやはり45分くらいは託児所までかかりそうです。

    2歳までに無認可も含めて必ず復帰できるなら休んでいいと思いますよ。

    うちは1月生まれなので3歳復帰で認可の保育園入れなくても4月まで職場の託児所に入れてその後幼稚園か近くの保育園に転園させようと考えてます☺️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね🥲とっても親切な人事課で羨ましいです、、、うちはそんな感じではなくて、育休はマックス4年間取れるのですが、2年目以降はお金が出ないという感じでした。保育園などにより育休延長になる場合は半年ごとに自分で人事課に手続きが必要で、🔰さんが本当に羨ましいです😭

    保育園ってやっぱり4月以外は入りにくいものなのでしょうか、、??早生まれは不利と言われたのでそうなんだなとは思っていたのですが、
    9月もダメだった場合は、たしかに🔰さんのように1ヶ月だけ院内の託児所に頑張って連れて行くのでもいいのかなと思ってきました、、

    • 12月14日
  • 🔰

    🔰

    いや。うちも半年ごとに人事で手続きがいりますよ。郵送ですが…。必要書類を自分でしっかり集めたらあとはしてくれるって感じです。
    最長4年なのは2人目で続けて休む人もいるからでしょうね☺️
    育休手当は国の制度なのでしっかり手順を踏む必要がありますし、2人続けてでも要項を満たしていたら4年近くもらうことも可能ですよ。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなのですね!
    保育園がダメだったら育休延長して様子を見たいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。本当にありがとうございます!!

    • 12月14日
haaaachan

上の子2人は大学病院在職中に出産して復帰しました!

①7月復帰予定でしたが、5月にはこちらから1度連絡していたと思います。

②連絡については全て人事課経由で看護部という形だったので、まず人事課の担当さんに電話なり書類郵送なりしてました!直接看護部に連絡したことは無かったです。
元の部署の師長には連絡取ってませんでした(育休中に異動されたので)

③1人目の時は保育園が決まる前に事前面談があり、復帰後の部署や勤務時間など話がありました。ただ、保育園に受かったらという事を強調して、結果が出たらすぐ報告しますと伝えました!面談の時は子供を夫に預けて1人で行きました。
結局上の子は待機児童になり、そのまま育休延長、2人目出産まで入園出来ず、復帰せず2人立て続けに出産しました!
2人目出産後は、もう育休短縮して入園するつもりだったので0歳4月申し込みで決まったので、5月復帰予定で保育園決まったのが1月だったので余裕をもって報告し、保育園決定後に復帰面談しました!

④病院によって復帰面談はいつまでとか、書類提出期限の決まりや連絡部署の違いがあると思うので分からないことは全部担当の方に聞いた方がいいと思います🙌担当が分からない時は、どなたに聞けばいいのでしょう?と師長に聞くのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!!
    ①やはりそうですよね。3月復帰なので、そろそろ連絡してみようと思います。

    ②連絡についてどこにするとは言われたことがなくて、書類等で人事課に連絡することはあったのですが、看護部に連絡したことがなかったのですが、ほかの方は看護部に連絡したという方もいて、やっぱり病院によるんですかね😱わたしの部署は師長さんは変わっていないのですが、元の部署に戻れるかわからないのに連絡する必要があるのかなと思ってしまっていました、、、

    ③やはり面談時に保育園に受かったらとしっかり伝えるのが大切なのですね!!haaaachanさんの復帰までの流れが私的にとても理想的な流れで、教えていただけてとても嬉しいです( ; ; )

    ④やはりわからないことは聞くべきですよね🥲もうわからないことばかりで何を聞くべきかもわからなくなってしまっていますが、、聞いてみたいと思います!


    ちなみに、育休延長は半年ごとに必要だと思うのですが、それ以外にも保育園の申し込みをしたりしましたか??(例えば3月に申し込んでダメだった場合、次の育休延長手続きは9月だと思うのですが、その前の4月にもう一度保育園に申し込むなど)。なんども質問すみません、、、

    • 12月14日
  • haaaachan

    haaaachan

    育休の延長は1歳以降は会社の規則で毎月保育園に申し込みしている事が条件だったので(申請取り消しした場合や、不承諾通知の有効期限切れはその時点で育休終了、強制復帰)、1歳、1歳半と不承諾通知は出して、なおかつ毎月申請にかけているのは伝えました!
    ただ上の子は1歳半が1月だったので、不承諾通知の有効期限がその年度の3/31で切れてしまうので、上記の会社規則(毎月申請している)を4/1以降満たさなくなってしまうため、1歳9ヶ月でもう一度4月入園希望して(それでも待機児童になってしまったのですが…)4/1付けの不承諾通知を貰い毎月申請の条件も満たすようにしました!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね、うちの病院もそうなのか聞いてみます!毎月申請を出して、結果の通知を出すのは半年と1年後のみということですか?実際に申請しわすれてしまった場合もバレてしまうのでしょうか?毎月市役所にいくのは結構大変ですよね、、?

    不承諾通知の有効期限がその年度までということは、息子の場合は3月なので1歳1ヶ月になる4月にもう一度申請をして不承諾通知をもらった上で病院に提出が必要と言うことなのでしょうか??

    ほんとに何度も何度も聞いてしまって申し訳ないです、、

    • 12月14日