※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園のリフレッシュ利用について、代休の定義が不明です。シフト制や夏休みの例で預けられるか知りたいです。どう思いますか?

保育園のリフレッシュ利用について🥹

お盆期間の希望保育申請する用紙に
「お盆がお仕事でも、お盆外に代休がある場合も利用はお控えください。」って書いてあったのですが、代休ってどんな場合ですか??

もともとリフレッシュ利用はOKの園なのですが、↑の文を見て分からなくなってきました。。

たとえば
①曜日関係なくシフト制の仕事→お盆は仕事で、8/18シフト休みだったら預けていい?
②土日祝休み+自由に使える夏休みがもらえる仕事→8/18に夏休みだったら預けていい?

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お盆はなるべく休んでください。お盆に仕事の場合の振替休みはお盆休みの扱いで休んでくださいって意味だと思います。
お盆は一般的に13-16なので、①で13.14仕事で預けるなら18日は振替で休んでください。②も13.14預けるなら18日休みですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🫠振替として休んでる感覚なかったので、日本語難しいですね🧐

    9月末に夏休み使う場合でも、結局預けられないってことですよね🥺

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう9月ならいいんじゃないですか🤔
    8月のお盆近辺でって感覚ですね。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🥹ありがとうございます🧡

    • 8月13日
ママリ

希望保育の期間が9〜17だとしたら、その間に仕事休みだったら家庭保育お願いしたいってことかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは大前提ですね🥹
    希望保育の期間外に休んだ場合の文章です🥲

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お盆は仕事です。。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

①②ともに休んでくださいということかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね🫠リフレッシュ利用OKのはずなのに、、と納得いかない部分ありますがそういうことですよね🧐

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生方も順番に夏休みを取りたいから、8月は家庭保育協力期間ってことなんでしょうね💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初から8月まるまる希望保育にしちゃえば良いのにと思います😂
    …って、ここでママリ🔰さんに愚痴っても困りますね、すみません。。

    少しスッキリしました!ありがとうございます🥹

    • 8月13日