コメント
みょん
2ヶ月であれば3時間基準だと思いますが体重の増えが問題なければ(成長曲線内)今のままで大丈夫かと思います!!
うちの娘も抱っこちゃんで置くと泣くので泣いたら授乳っていう考えが通用しなくて困りますよね😣
はじめてのママリ🔰
体重が増えてるなら大丈夫かと🙂うちも夜から朝方にかけてが抱っこマンでキツイです🤣🤣🤣
みょん
2ヶ月であれば3時間基準だと思いますが体重の増えが問題なければ(成長曲線内)今のままで大丈夫かと思います!!
うちの娘も抱っこちゃんで置くと泣くので泣いたら授乳っていう考えが通用しなくて困りますよね😣
はじめてのママリ🔰
体重が増えてるなら大丈夫かと🙂うちも夜から朝方にかけてが抱っこマンでキツイです🤣🤣🤣
「泣く」に関する質問
5歳くらいですぐ泣く男の子いるママさんいますか?保育園で頑張ってる分家ではそれで泣く?ってことで泣いたり怒ったり…下の子が女の子で全く違うので手がかり大変です😂
新生児の体重減少について… 生後7日、黄疸のリバウンド検査があり連れて行きました。 リバウンド検査は合格だったんですが体重減少を指摘されてしまいました💦 出生時2946g退院時2784g今日2712gでした。 家ではとにかく寝…
まま拒否について。 以前も書かせてもらいましたが切迫早産で入院していました。 里帰り出産をする予定ができなくなり上の子だけ実家で 見てもらうことになっていました。が!私のしつこい相談に よって里帰りが認められ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じですね、、
こっちで時間管理してあげてますか?
みょん
ある程度アプリで授乳時間把握してあげるようにしてますが寝てたら起こさずって感じです!