※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ
子育て・グッズ

息子の膝が痛く、MRIを受けるか迷っています。MRI前に症状が改善すればキャンセルするか、どうするか悩んでいます。

息子が土曜日の朝から右の膝裏が痛いらしく
びっこを引いて歩いていました
触っても押しても痛くはないみたいですが、歩く時や
ピンと伸ばせない様子です。
月曜日の朝に整形外科にいってレントゲンを
撮ったのですが、レントゲン的には何もなかったです
ただ、先生がピンも伸ばせないのは気になるし
何もなければそれでいいからということで、
21日に大きな病院でMRIを撮る事になりました..
もちろん、親としてMRIで確実に何もないならないで
安心出来るし何かあれば早く見つけてあげたいと
言う気持ちもあります。
ただ、眠らせてMRIを撮るらしくその麻酔が
心配です😭😭
先生には17日にもう一度見せに来て!と
言われてて、そこで良くなってたらMRIは
キャンセルしますね!と言われています。
土曜日の朝から徐々に歩く時びっこ引く感じは無くなってきてて、普通に歩いています。
足を真っ直ぐにはまだしずらそうですが、
全然出来ない事もなさそうです
みなさんなら一応MRI受けさせますか??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

麻酔が怖いのはわかりますがもしMRIを撮らずに生活をしていて後々なにか出てきた時の方が後悔&怖いかなと思います。
私的には麻酔してでも撮ってもらって何もなかったと聞く方が安心です。

  • りーこ

    りーこ

    そうですよね😭😭
    後々後悔したくないですし、結局何かあれば絶対麻酔してでもMRI撮らないといけないですもんね😭私も安心したいので、先生が撮るというなら撮ってもらおうかな..😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だと思います!私自身4歳で腰の病気していて入院経験があります。その時多分ですが眠らされて定期的にレントゲンとかは撮られていたんじゃないかなと思います。でもそのおかげか今はたまに腰痛がある程度で生活できてるので診てもらっておいて損はないかと思います!!

    • 12月14日
  • りーこ

    りーこ

    ありがとうございます😊!
    17日まで一旦様子見て先生の判断でMRI撮るかは決めたいと思います!!がんばります!

    • 12月14日