※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

近江八幡総合医療センターの産婦人科に通われている方いますか?

滋賀県の近江八幡の
近江八幡総合医療センターの産婦人科で
出産、妊婦検診に通われている方
通われていた方いらっしゃいますか??

コメント

‎ฅ՞•ﻌ•՞ฅ

今、通ってます☺️
1人目も医療センターで出産してますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    まだ妊娠はしていないのですが次授かったとき近江八幡総合医療センターに通おうか思っているのですが雰囲気とか先生とかどうですか??
    また近江八幡で出産されたママさんが性別教えてくれなかったと話されていたのですがその辺もどうですかね?

    • 12月15日
  • ‎ฅ՞•ﻌ•՞ฅ

    ‎ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾

    1人目産んだ時の先生が居られなかったので、今回は違う先生に見てもらってますが、とても優しいですよ☺
    質問もしやすいです💡
    検診の待ち時間は30分~1時間程待ちます💡
    性別は聞いて教えてもらいました!
    ここ3回ぐらい検診で聞いてます!
    前回は切迫早産で個人病院から母体搬送で医療センターで入院、出産しましたが、看護師さん、助産師さん共に親切です😊
    NICUもあるので何かあった時に安心かと💡
    ご飯は病院食なので美味しくないです😂

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    優しいときいて安心しました!
    また性別も教えて頂けるんですね!その方はたまたま教えてもらえなかったのかもしれませんね😭😭


    そうなんですね!!
    大変でしたね😭😭
    私も前回妊娠高血圧になって
    多分リスクはあるので
    大きい病院がいいのと
    やはりNICUがあるので
    安心という気持ちが大きいです!!

    美味しくないんですね😭😭

    • 12月15日
  • ‎ฅ՞•ﻌ•՞ฅ

    ‎ฅ՞•ﻌ•՞ฅ"🐾

    わたしも前回と先生が違うからどうかな?と思ってたのですが、優しくて親切です😊
    性別は曜日によって先生が違うので、先生によるのかもです😅

    そうなんですね💦
    リスクがあると分かってたら大きい病院の方が安心ですよね😭💡
    前回の事があるので次、妊娠したら医療センター来てねと言われてたので今回も医療センターです🤣!
    1人目も産んだあと、新生児黄疸でNICU、小児科にそのまま入院になったので大きい病院で良かったと思いました💡

    ご飯は諦めて安心を取りました😂!

    • 12月15日
H & I

一人目近江八幡総合医療センターで産みました!

里帰り出産で34週くらいから
利用してましたが、、、特に
不便なこと感じなかったです。

うちの子も新生児集中治療室
NICUに行きました。
結果市民病院で安心でした。

先生も優しい先生でしたが
助産師さんも優しいです。

そして個室なのが良かったです。

妊娠高血圧で入院しての
出産でトータル10日間の
入院で15万程度でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!過去の投稿にすみません。せっかくコメントいただいていたのにお返事が出来ず申し訳ありませんでした。
    この度妊娠が発覚しまして近江八幡での出産を希望しています。もしまだ見ていらっしゃったら色々と教えていただきたいです!

    • 5月9日
  • H & I

    H & I

    おめでとうございます🎈
    ぜひぜひなんでも聞いてください♪

    • 5月10日
  • H & I

    H & I

    2人目も昨年6月に近江八幡で産んでます。笑

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭!めちゃくちゃ助かります!!
    直近で出産されてる方のお話伺えるの助かります!!
    H &Iさんは初診から近江八幡の方に通われました川

    • 5月10日
  • H & I

    H & I

    私は里帰り出産でした。
    なので2人目の時は確か36週くらいからでした🥰

    • 5月10日