※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

派遣社員で子供の体調不良で休むことが多い。研修中で休むと上司が冷たい。次の契約を迷っている。現職は土日祝休みで高時給。前職は休日取りにくいがボーナスあり。どちらがいいか悩んでいる。

10月から派遣社員で働いてます。
子供が体調を崩したりして休むことが多いです。
今日も熱があり溶連菌なのでお休みする予定です。
まだ研修中って事もあり、休んだ次の日に出勤すると
上司が冷たいです。入社時から休んでしまったので印象は良くないでしょう。
次の契約を更新しないで迷惑が掛かるので辞めて前の職場に戻った方がいいか迷ってます。

今の職場(派遣社員)
メリット 土日祝休み 高時給 デスクワーク 💅髪染めok
デメリット 10-19時勤務 交通費なし

前の職場(パート)
メリット 年休あり ボーナスあり 働く時間選べる
デメリット 休日は休みにくい 接客業 休んだ時代わりの人探す(たまに)


どちらも子持ちの方はいます。
皆らさんならどちらで働こうと思いますか?
周りにあまり話す人がいないのでここに頼りました!

コメント

お地蔵さん

どちらかといえば前職かなと思いますが、新しくパートを探すのは考えてないですか?
パートでボーナスありはあまり聞かないのでいいと思いますが働く理由がお金の問題だけではなかったらもうちょっと追い詰められないで働ける職場あると思います!
前職で主観としてメリットの部分あってもデメリットの部分がストレスになりそうです💦

はじめてのママリ🔰

5月から派遣事務で働いてます!
私も保育園入りたての娘が何度も体調壊してお休み多かったです💦
急な入院もあり一週間丸々休むなど💦💦

今の職場はお子さんいるとわかって採用してくれたのですが?🤔だとすると急なお休みは想定内だと思いますが、態度に出されると嫌ですね😣💦
私なら出勤した際にきちんと謝罪&やる事はやって、それでも契約切られたら前の職場に戻るとか、新しい職場考えます!✨
とりあえず自分からは辞めないかなと🤭🤭
(ただあまりにも上司の態度が酷いとかあれば、それは腹立つので我慢しないで辞めます!)

  • あーちゃん

    あーちゃん


    職場には面接の際に
    1歳の子供がいますと伝えてあります!
    19時まで仕事なので保育園のお迎えとかは大丈夫なのか?とかも聞かれたりしました!
    なので、子供いることは理解してると思います。

    ですが、なにか思われてそうで怖いです。
    人の目を気にし過ぎちゃうので辛いです😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります💦私も入社したばかりで休み続いたときは何か思われてるだろうと人の目気にしてました😭💦
    でも会社側も契約切るか延長するかの選択肢はあるわけですし、もうその選択に任せちゃえーって感じでした🤭✨

    あとは、やはり仕事の代わりはいても、ママの代わりはいないですからね!💓お子さん優先でいいと思います😊

    ちなみに、お近くに病児保育はないですか?🤔たぶん前の職場に戻るにしても、新しい職場を探すにしても、お子さんの体調不良で休まなくてはいけない日はあると思うので、最終手段として登録しておくのもアリかなと思います🙆

    • 12月14日
deleted user

派遣は子供がいるのわかってて採用しても急に休まれると困ると言って契約切るところもあります。
なのでもしお給料を気にするのであれば他の派遣でも良いと思います。