※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の個人懇談で不安。先生の比較的な指摘に戸惑い、直接相談できず悩んでいます。

今日保育園の個人懇談でしたがモヤモヤ。
担任は時短でわたしはフルタイム勤務のため会ったのは4月から今日が二度目でした。前回は遠足の時でした。

懇談は15分ほどの時間でしたが園での様子を先生が教えてくれて、トイレトレーニングのこと、お箸のこと、食べる時にお椀を持つこと、お友達との関わりについてなどお話してくださいました。3歳になったばかりですがどれもまだ出来ておらず、他のお友達は出来てる子も多いとかおうちで練習しているなど比較するようなことばかり言われて不安になりました😭
普段お迎えに行っても先生はもう帰っていてお話どころか会うこともまずないし、他の人は担任の先生と今日あった出来事など話しているのにウチはさよなら〜だけ。
連絡帳ではなく直接相談したい、アドバイスほしいなど思っても叶いません。

トイトレやお箸のことなども子どものペース、タイミングでと思っていて私自身マイペースに考えすぎていたのかもしれません。でも先生も◯◯ちゃんのペースでまた様子見ましょうなどと連絡帳に書いてたのに急に焦らせるようなことばかり言ってきてどうしたらいいのかわからなくなりました😭

コメント

カナメ

3歳はまだできてなくてよいのでは?
うちの2歳は(2月で3歳)もちろんまだまだできませんが、
別に焦らなくていいですよ
他は他
わたしは自分のこ、他人は比べません。その子のペースで🆗です

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね😣先生にそんなふうに言われてあせりました🥲

    • 12月14日
381029

ほぼ全く同じこと言われました😭😭😭
今の保育園には今年の4月から入園し、初めての個人懇談でした。園での過ごし方など、普段知らない息子の話が聞けることを楽しみにしていましたが、いざ話してみるともふもふさんの内容とほぼ同じで、家庭でも気をつけて見てあげてください的な、モヤモヤモヤ〜で終わりました。。唯一褒めてくれたのは、トイトレぐらいで、あとはほぼダメ出し。。。。

何もアドバイスはできず申し訳ありませんが、共感の嵐でコメントしてしまいました😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そんなそんな💦むしろ共感していただけて救われます😭
    同じこと言われたんですね🥲ダメ出しばかりだとモヤモヤですよね…私の育て方?やり方が悪いのかなーなんてその後落ち込みました😭
    先生とは普段お話することないですか?うちは担任が時短で帰られるので…😶‍🌫️
    普段から交流やアドバイスがあれば話は別なのに急にダメ出しってメンタルやられます。。

    • 12月19日
  • 381029

    381029

    そうなんです…モヤモヤで落ち込みました😭
    保育士の友達が何人かいるので、話を聞いてもらったら保護者をそんなに不安にさせる懇談なんて聞いたことないと言われました。笑
    担任の先生とは、週に1回あるかないか程度ですね…
    2人いて、1人は恐らく育休明けなので時短のため会えず、もう1人の先生とたまーーーに話すのですが、度々不安になることを言われます。笑
    もう来年担任変わってくれればいいのにと思っています😂

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    落ち込みますよね😭普段の保育園でのお友達との話や頑張っている様子を聞きたかっただけなのに…
    そんな話も少しはありましたがそれよりも不安になる話の方が長かったです。笑
    そうなんですね🥲なんなんですかね😤
    保護者を不安にさせる発言しておいて、悪いとも思ってない様子で、連絡帳に昨日は懇談ありがとうございました。不安になりましたが子どもの得意なこと興味のあることを伸ばしてあげられたらなぁと思います!と書きましたがスルーでした🤣
    ほんと担任変わってほしいです🥲

    • 12月20日
  • 381029

    381029

    そうそうそうなんです。ほんとそれなんです!前の保育園では良いことばかり言ってくれてとても感動したのに。。
    私も連絡帳に、沢山の改善箇所のご指摘ありがとうございますと書いてみましたが、それこそ同じようなお返事でした😂ダメだこりゃですね。。

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    嫌味で書いたつもりでしたが全く伝わってないですよね🤦‍♀️
    うちも去年の担任の先生はいつも褒めてくださってて、不安になることなんてなかったのに😭
    さらに今年の先生とは普段関わりないし余計いきなりそんな言い方されたのが腹立つんですよね😂
    たくさん愚痴れて共感してもらえてありがとうございます🥲💓💓

    • 12月21日
  • 381029

    381029

    まさかのグッドアンサーありがとうございます😂
    伝わらなかったですね…残念です。。
    そうなんですよ、不安になることが今までなくて、今の保育園に転園した途端色々言われて。。。
    お互い頑張りましょう!
    いざとなったら主任の先生や園長先生に言ってしまいましょう!!

    • 12月21日