
赤ちゃんがおっぱいやミルクを拒否し、夜中にも起きることに困っています。どうしたらいいでしょうか。
あと5日で生後4ヶ月になります
体重は8キロを超えた大物です笑
最近おっぱいが張らなくなってきました。
それに息子におっぱいを近づけても飲もうとしないしおっぱいを探す仕草もほとんどしなくなりました。
これはもう枯れたという事なのでしょうか。。
ちなみに乳首をつまむと乳は出てきますが、飲むほども出て無いのでしょうか
そして、ミルクも中々飲んでくれません
ミルクは3〜4時間おきの160です
口は吸いたがっているように見えるのに体はのけぞるし手で哺乳瓶を押して口から離そうとします。
もう訳がわからなくて泣きそうです😭
夜中も夜通し寝てくれるわけではなく2時間おきで起きてくれます😭
どうすればいいのでしょうか。
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ゆうな
すごい!大きい😳
一度に飲む量はあまり増えずずっと頻回の子もいますからね💦
4ヶ月になったら離乳食始めてみたらどうでしょう?
もうミルクからの栄養補給で追いついてないきがします!

まま
うちも3ヶ月半でもうすぐ8キロも大物です😂
先週あたりから同じような感じで全然飲んでくれなくなりました💦
遊び飲みが始まる頃ですが、遊び飲みとゆうか授乳拒否されてました😂💦
無理矢理飲ませようとするとギャン泣きです😮💨
朝もあんまりがっつかないので片方飲ませて、もう片方は飲んでくれなかったりなので1時間後とかにまた飲ませてます❗️
寝ぐずり始めたら飲ます感じで!
しっかり起きてる時だと全然飲んでくれないので
長く寝ているときに起こしてオムツ替えず寝ぼけた状態で飲ませるとちゃんと飲んでくれるようになりました😭😭
調べたら授乳拒否けっこうあるみたいです😱
はじめてのママリ
4ヶ月からでも離乳食いいんですか!
必ず5ヶ月以降からだと思ってました、、😖
試してみます!
ありがとうございます😭🙇♀️