
コメント

♡♡♡
軟水のいろはす使ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
水道水を使うのに抵抗があるなら用意した方が良いと思います😊
-
イクミン
なるほど
- 46分前
-
はじめてのママリ🔰
水道水なら沸かして使います😊冷蔵庫で冷やしておけば湯冷しとしても使えます。
ペットボトルの水なら開封して冷蔵庫で2〜3日したら新しいものを使うことになります。
ウォーターサーバーがあればそれを使っても大丈夫です。- 44分前
-
イクミン
外でミルク作る時は水筒にお湯作って持ち運びしても大丈夫ですか
- 42分前
-
はじめてのママリ🔰
70度以上の温度があれば大丈夫です☺️ただお湯だけでミルクを作ると冷ますのに時間が掛かるので湯冷ましもある方がすぐに飲ませられます。
- 37分前
-
イクミン
はじめてのママリ🔰さ ん
なるほど🤔保冷剤とか必要ですかね- 30分前
-
はじめてのママリ🔰
保冷剤は何に使いますか?
- 26分前
-
イクミン
哺乳瓶冷ますのに使わないですか?
- 6分前
-
はじめてのママリ🔰
湯冷ましがあるので使ったことはないです☺️
湯冷ましを使わないなら流水で冷やすか保冷剤で冷やすかですね。ただ量が多ければかなり時間が掛かるので、湯冷ましがおすすめです🙆♀️冷蔵庫で冷やしたものを使えば、ミルクの準備も数十秒でできました。- 26秒前
イクミン
コンビニとかであるものでもいいんですか
♡♡♡
軟水なら大丈夫です🙆♀️
イクミン
なるほど、家からお湯を作って水筒入れて持ち込みもありですか
♡♡♡
家から熱湯を魔法瓶に入れて持って行ってしっかり流水で冷ますのもありです🙆♀️
でも時間がかかるのですぐ!って時や、出先で水道がない時などは熱々ミルクを割れるお水があれば便利です🙆♀️
サカザキ菌が死滅する温度が70度以上なので適温に冷めるまではやっぱり少し時間がかかるので出先ではあった方がいいのかなとは思います🥹
ちなみに液体ミルクだと何も考えずにそれだけで完結するのでそっちもありです!
イクミン
液体ミルクなるほど、
粉やキューブミルクは
作るの大変そうですね
♡♡♡
真夏の水道はぬるいので中々冷えないですしね😇
サカザキ菌も怖いですし🙃
個人的には赤ちゃんは待ってくれないので軟水のお水を出先で買うか、軟水のペットボトルを(安いやつ)箱買いして外出時数本持っていくのがおすすめです🥹
イクミン
軟水の安い水で持ってて
作ってぬるいののでも大丈夫なんですね