
3歳の娘がお菓子ばかり食べたがり、ご飯をあまり食べない悩み。同じ経験の方、対策やアドバイスありますか?
3歳の娘が、ご飯よりお菓子ばかり食べたがります。
ご飯何食べたい?と聞いても、「見たことのないお菓子!!!」と言ってきます。
勿論、ご飯あまり食べない時もあれば食べる時もあるのですが、食べても割とすぐ飽きて、お菓子!!と、お菓子ならすぐ食べます。
料理は、バリエーションとか見た目も味もそれなりに頑張ってるつもりですが、、本当に作り甲斐が無いですし、正直大人気ないですが腹が立ちます(^^)笑
何でこんなに体に悪そうなカラフルなお菓子好きなんだろう??とか、気持ち悪〜とか思ってしまいます。
(私はグミとかのお菓子が苦手です…)
同じような方、いらっしゃいますか?
同じです!とか、もう諦めてるとか、こういう対策してる、とか、何かあったら教えてください(^^)
- はじめてのままり(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子もすぐお菓子〜です🤣
ご飯全部食べたらお菓子食べていいよ!の約束をしてます👀
全部食べなきゃもちろんあげません(笑)
毎日お菓子の為に張り切ってご飯食べてます😂笑

はじめてのママリ🔰
うちの子も、そのお菓子美味しい?って言うようなお菓子食べていますよ!
お菓子ならすぐ食べますが、ご飯食べずにお菓子食べるのはナシにしています。
食べても割とすぐ飽きてとなっても、ご飯食べないならお菓子もないし、ご飯のあとすぐお菓子はあげないです!
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
うちもそれを徹底しようと思います。
お菓子ないと大騒ぎすることがあるので、もうこっちがげんなりして疲れて、あげてしまうことがありました。。
ありがとうございました😊- 12月17日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
少し甘くなってた気がするので、うちもご飯食べ終わるまで食べさせないのを徹底しようと思います!
ありがとうございます😊