コメント
退会ユーザー
同じではないですが遠くはない年齢なので!
うちは下の子が滑るの怖かったので洗うところにマット敷いて座らせてましたよ( ¨̮ )
上の子たちは洗ったら湯船に浸からせておいて( ¨̮ )
退会ユーザー
同じではないですが遠くはない年齢なので!
うちは下の子が滑るの怖かったので洗うところにマット敷いて座らせてましたよ( ¨̮ )
上の子たちは洗ったら湯船に浸からせておいて( ¨̮ )
「つかまり立ち」に関する質問
ハイハイずり這いつかまり立ちもしない12月生まれ体重10キロオーバーのビックボーイです。 先月掴み食べをしたと思ったらしなくなりました。(おせんべい) また、マットの端っこが好きだったり、回るおもちゃが好きです。…
【もうすぐ1歳・発達について】 子供がもうすぐ1歳になります。 6-7ヶ月健診でも9-10ヶ月健診でも、小児科の先生からは発達が遅め、中の下くらいと言われています。 早めに知ることでサポートしたいと思い、以前からここ…
生後11ヶ月 お風呂が大変です🫠 洗う時もすぐに動きたがって椅子でつかまり立ちしようとしたり、シャンプーなどのボトルを触ったり じっとしてくれません。脱衣所では私が下着を着る間はマットの上にお座りさせますが 直…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
マットのとこで遊ばせているときに自分も洗っていましたか?💦
退会ユーザー
目の前にいるのでそのときに自分も洗いますよ( ¨̮ )
はじめてのママリ
水とかかかったりとかは大丈夫でしたか?😂
退会ユーザー
気にしてたら入れなくなっちゃいますよ😊
私も上の子たちの時は中耳炎繰り返していたのもあって水をかけないようにってなってたんですけど、案の定プールも怖がる感じになってしまったので、少しくらいかかって泣いても気にしない方がいいと思います😊
はじめてのママリ
そうですよね💦
上の子水がかかるの凄い嫌がってしまって💦
ありがとうございます😊
その方法で入ってみようと思います☺️
退会ユーザー
うちも上の子たちと同じですね!!長女は今それが原因でプールに手こずってます😭
頑張りましょ😊