
コメント

退会ユーザー
同じではないですが遠くはない年齢なので!
うちは下の子が滑るの怖かったので洗うところにマット敷いて座らせてましたよ( ¨̮ )
上の子たちは洗ったら湯船に浸からせておいて( ¨̮ )
退会ユーザー
同じではないですが遠くはない年齢なので!
うちは下の子が滑るの怖かったので洗うところにマット敷いて座らせてましたよ( ¨̮ )
上の子たちは洗ったら湯船に浸からせておいて( ¨̮ )
「つかまり立ち」に関する質問
ヒップシートってどうですか? 8ヶ月の娘が居ます。7年ぶりに子育てしていて当時は無くて今はある便利グッズ。使ってみたいけど、よく分からず心配。 娘はお座り、つかまり立ち、はいはいができ色々興味があり外出すると…
ベビーベッドについて カトージのミニベビーベッド(ハイタイプ)と、アップリカのココネルエアーAB(1番安いやつ)で迷ってます! 使用するのはリビングです。 (ペットがいるので隔離目的もあり) 寝室で寝るときには布団を…
うっうっ!って言ってるから何かと思ったらハイハイしてた🤣 なんかチビ実さん月齢が変わる事に何かを習得してるのすごすぎるんだけど🥹 7ヶ月→ズリバイ 8ヶ月→つかまり立ち 9ヶ月→ハイハイ のりたんより3ヶ月は早い😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
マットのとこで遊ばせているときに自分も洗っていましたか?💦
退会ユーザー
目の前にいるのでそのときに自分も洗いますよ( ¨̮ )
はじめてのママリ
水とかかかったりとかは大丈夫でしたか?😂
退会ユーザー
気にしてたら入れなくなっちゃいますよ😊
私も上の子たちの時は中耳炎繰り返していたのもあって水をかけないようにってなってたんですけど、案の定プールも怖がる感じになってしまったので、少しくらいかかって泣いても気にしない方がいいと思います😊
はじめてのママリ
そうですよね💦
上の子水がかかるの凄い嫌がってしまって💦
ありがとうございます😊
その方法で入ってみようと思います☺️
退会ユーザー
うちも上の子たちと同じですね!!長女は今それが原因でプールに手こずってます😭
頑張りましょ😊