
コメント

退会ユーザー
旦那が今までにないくらい全部吐き出す話し合いをし、その吐き出しを聞いて私が諦めを感じました。
そしたら期待もしないので落胆もあまりせず、イライラも減り仕方ないと思えるようになりました😇
参考にはならないと思いますが、、笑
うちはこんな感じです😅

yunon🌏
離婚して離れたからですかね🤔
-
はじめてのママり🔰
離婚少し迷っています。離婚後悔はないですか?
- 12月13日

ママリ
私が下の子妊娠中に鬱になった事で距離が縮まりました😌
-
はじめてのママり🔰
旦那さん寄り添ってくれたんですね!!☺️
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
言いたいことをがまんしない。
伝える時は言い方に注意する
です
-
はじめてのママり🔰
伝える時の言い方に注意する!今の私の目標です😢
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
イライラして一方的に話されたらめちゃくちゃ腹立ちますよね、、。
母によく言われます、夫婦は鏡。どちらかがいらいらしてたら相手もそうなると。- 12月13日
-
はじめてのママり🔰
そうですよね。口調も強めに言っちゃうので気をつけようと思います😭
お母さん素敵ですね。相手に代わって欲しかったらまず自分が変わらないとってことですね。- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
わたしがだんなのぐちを母に言いまくってたことがあるんですが、そのときも
「だんなさんの悪口いうのは自分の悪口をいってるようなもの。」ともいわれました。- 12月13日
-
はじめてのママり🔰
よく言いますよね。口に出す前にちゃんと考える事が大切ですね
- 12月13日

なみ
産後から関係最悪でしたが、仲良くなったのは1人目の子どもがある程度自分で色々出来るようになった3歳くらいからです💡
-
はじめてのママり🔰
自然と仲良くなれましたか??
- 12月13日
はじめてのママり🔰
やはり他人同士の生活だからある程度の諦めは大事ですよね😭