
お昼寝中に突然早く起きてしまうことがあり、スケジュールが狂う悩みです。急にはいはいして起きる理由と、その後の対応について教えてください。
最近お昼寝していて突然前触れもなくはいはいし始め起きることがあります。
いつもは13-15で大体2時間お昼寝するのですが、何日かに一回そのような感じでいつもより40分早く起きてしまいます、、
活動限界時間が2時間のためその後のスケジュールが狂ってしまうのでできるだけ15時まで寝かせたいです😭💦
どうして急にはいはいしたりして起きてきてしまうんでしょうか….
あと、そう言う時ってどうしてますか?
うちは16時にミルク、17時前にお風呂で18時に夕寝できるようにしてますが早く起きられるとそれが狂ってしまうので困り果ててしまいます、、
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も、2時間以上お昼寝する日もあれば1時間くらいで起きちゃう日もありますよ😊
そこまで眠たくなかったのね〜って諦めてふれあい遊びしたり、機嫌が良ければ家事続行してます。
ミルクは極力時間まで飲ませないです!
はじめてのママリ🔰
その後のスケジュールってどうしてますか?💦
大体2時間起きてられるっていう計算なので早く起きられると夕寝が早まってしまい就寝時間も早くなってしまうと思いますがその場合は早く寝かせるんでしょうか?🥺
退会ユーザー
上の子居るのでいつも通りです😂
娘は1時間半で眠たくなる時もあれば、3時間余裕で起きてるときもありますよ!
臨機応変です😊