
コメント

退会ユーザー
友達年子で大変だけど案外行けるもんっていってましたよ。

ざきさき
我が家も長女が5ヶ月の時に次女妊娠発覚❗
大変だったのは、旦那さんは不定休なのでほぼ1人子育てで買い物のお出掛けやお風呂は大変でした(笑)
抱っこにおんぶとはまさしく(笑)
良かった事は今思いますが同姓なのもあるんでしょうが二人で遊んでくれることですかね‼けんかはしょっちゅうですが。
産むが易しと言いますが何とかなるものです、お互い年子意気地頑張りましょうね‼
我が家の親は[そうなんだー早っ]って感じの反応でしたよ
-
やん
コメントありがとうございます!!
5ヶ月で!一緒で嬉しいです(*゚▽゚*)♡
そうなんですね(u_u)私も買い物とお風呂が心配でした😂
同性だと遊んでてくれそうでいいですね(*゚▽゚*)
なんとかなりますよね!頑張ります^ ^♡
かるい!笑 いいですね!(笑)
うち最初もデキ婚だったので…計画性ないとか思われるだろうなぁ(笑)ちょっとビビってます…笑- 10月19日
-
ざきさき
買い物もお風呂も最初は、こんなことできるのかと不安でしたがやるしかないので気付けば今(笑)
冬産まれなので寒いしスピード勝負なのが相等大変だったかも。すごーく楽にはなりましたが違う事での悩みは増えました。
計画性ないと思われても良いじゃないですか(笑)産むのも育てるのもやんやんh様と旦那さまなので、お子様もお腹の赤ちゃんも愛してあげてれば問題ありません。- 10月19日
-
やん
そうですよね!!やるしかない!!笑
冬生まれ!大変でしたね(>_<)
私、ミルク出なかったのでいちいち1階に降りてミルク作ってました😂五月産まれだったから良かったものの冬産まれだったら大変だなーって思ってました!!(゚ω゚)でも今回も夏生まれだと思うので一安心…笑
そうですよね!ありがとうございます♡ちゃんと愛情もって育ててあげれば大丈夫ですよね!その言葉で気持ちが軽くなりました(o^^o)堂々と親に伝えられそうです…♡- 10月19日
-
ざきさき
ご両親も喜んでくれると良いですね🎵
年子育児お互い頑張りましょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
保育園通い出すまでは年子の人に会うことなくて自分だけかもーとか悩んだことあったんですが結構いますよね年子ちゃん。
夏産まれ良いですねー- 10月19日
-
やん
ほんと喜んでくれることを願います!!笑
そーなんですかー!!?
うちもだいたい2歳差が周り多いです(>_<)
保育園にかけます!♡笑
夏生まれだいぶ楽ですよね!気になるのはあせもぐらいですかね(*゚▽゚*)笑
子供産まれるまでは冬産まれなんて気にしたことなかったけど、今や冬産まれの友達のお母さんにも同情してしまいます(笑)- 10月20日

たろちゃん♪♪
ちょうど娘が五ヶ月の時に妊娠発覚しました😊😊
今、二人目が生後24日です💕
妊娠中もお腹大きいのに抱っことか買い物がキツかったりとかはありましたが
産まれてからの方が結構大変です😂
頼れる人居ないので2人の育児と家事を全てやらなきゃいけませんし
夜は寝れないし…😫
たまーに二人共が泣くので色々追われます(笑)😰
良かったこと…今は特にまだありませんが
周りの人が声掛けしてくれます😂😂❤️
これから年子で良かったと思える日が来るのか楽しみです!!!!
実は親も年子3人一気に産んでるので報告した時は「1人も2人もそんな変わらんし、1人よりも2人居た方がいい」と大笑いしてました( ̄▽ ̄)👏
逆に祖母に言った時には散々怒られましたね😂「2人もたて続けに産んで…馬鹿じゃないの」と(笑)
でも、お父さんの方の祖母に伝えたら「授かりものだからありがたいことよ」と微笑んでました😆
色んな考えの大人が居るんだな〜と思いました😮
-
やん
コメントありがとうございます!
わ!一緒ですね!(*゚▽゚*)
やっぱ色々と追われますよね(°▽°)笑
え!馬鹿じゃないのなんて言われたんですか😱😱ひどすぎる!!でもおばぁさん世代はそんな感じなんですかねー???
ほんと色々ですね!
友達に数人にいったら、これから大変じゃん!大丈夫なの?っていう人と、大丈夫だ!なんとかなる!っていう人と別れました(°▽°)笑- 10月19日
-
たろちゃん♪♪
一緒ですです❤️❤️
追われますね〜
なんだかんだ楽しいですが( ̄▽ ̄)👏
一人目妊娠した時も産まれる直前まで文句言われてましたよ😫😫笑
ばあちゃん世代にも色々居るみたいですね😰
私も友達に伝えた時、その二つで分かれました😆
でも、結局産むのも育てるのもその子じゃなく自分なので否定的なこと言われようが気にしてません😆
大変ですが、みんなには「一気に終わるから楽よ〜」と最近励まされます❤️- 10月19日
-
やん
えー!!!1人目の時なんてバンバンザイなはずなんですけどね(>_<)
でも昔の人だからポンポン産まれるのって慣れてるもんじゃないですかね???笑
やっぱりそうなんですか!!!٩( ᐛ )
なんとかなるっしょーって言ったら、「出た!なんとかなる!絶対大変だからー!」って言われました(笑)その子は結婚もまだなのに!何がわかるんだー!って感じでした!笑
なんか結婚して子供いる子の方が気持ちを分かってくれてる気がします(^^)むしろ、やったー!って喜んでくれる(*゚▽゚*)
そうゆう言葉だけ聞こうと思います!笑- 10月19日
-
たろちゃん♪♪
多分、結婚もしてなくて授かったのでそれで怒ってたんだと思います😫(笑)
ばあちゃんも年子産んだくせに😤😤😤笑
本当に何が分かるんじゃーーー!
って感じですよね(笑)(笑)
そりゃ大変だろうけど、子供のいない人に分かるはずがない😂
子供って大変だけど成長していく姿見れば産んでよかったと思うのに😖💕- 10月20日
-
やん
私もデキ婚です!笑
からのまた妊娠なんで、また?!ってなりそうです(笑)
ばぁちゃん人のこと言えないー😂😂笑
でも自分が大変だったから言ってるのかもしれないですね^ ^
ほんとそうなんですよ٩( ᐛ )
大変だけど、それ以上の価値がありますよね(*゚▽゚*)- 10月20日

ハナまい
長女が3ヶ月の時に次女を妊娠して、只今11ヶ月差の姉妹を育てております( ´ ▽ ` )ノ
まぁ大変な時は、長女のご飯と次女の授乳が重なった時くらいかな?
あとはおんぶや抱っこしながら遊べるし、寝る時間も同じだから自分の時間も案外あったりして、今の所あんまり大変ではないです( ^ω^ )
次女がハイハイをし始めたらそれはそれで大変かも…と想像していますがなんとかなります笑
-
ハナまい
あと、親にはすぐに「妊娠した〜」って言ったら「そう〜おめでとう〜」と案外サラッとしてましたσ^_^;
- 10月19日
-
やん
コメントありがとうございます!
11ヶ月差!!すごい(*゚▽゚*)
授乳重なっちゃうんですね!それは大変😂
でもなんとかなるもんですね♡
それ聞いて安心しました(*゚▽゚*)
ハナまいさん子育て頑張ってくださいね(o^^o)- 10月19日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
年子3ヶ月前に出産しました!
妊娠中一人目と違って大変でした😅
親にはおろせなど言われましたが、
おろす気はなかったです。
今は大変ですが産んでよかった♡
って思ってます!!(´∇`)
-
やん
コメントありがとうございます!
わー!おめでとうございます(*゚▽゚*)
おろせと言われたんですね😱😱未婚ならまだしも結婚してるのに下ろすとゆう風に言われちゃうんですね(u_u)
でも産むのは自分次第ですよね!!!- 10月19日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
最終的には自分たちが
決めますもんね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
お互い大変ですが、頑張りましょ💞- 10月19日
-
やん
そうですよね!!!!(o^^o)
ありがとうございます♡はい♡お互い頑張りましょー(*゚▽゚*)- 10月19日

ひろちー
妊娠おめでとうございます🎵
私は産んでないのですが、母が私と妹を年子で産みました😅
私はよく寝る子だったみたいであまり手を焼かなかったみたいなんですが、妹がとにかく寝ない子で、産後4カ月くらいで仕事に復帰したらしいのですが、大変すぎて一旦仕事を辞めたそうです。祖母にも手伝って貰ってたみたいですが、当時私が1歳半くらいで遊び盛りで大変な時期だったこともあり💦大変かどうかは産まれてくる子の個性次第といったところではないでしょうか?
いいことと言うと年子なので小さい頃は妹が遊び相手でした。けんかも沢山しましたが今でも妹とはとても仲良しです。
寒くなるので体調に気をつけてマタニティーライフ楽しんでください☺
-
やん
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!
いま5ヶ月の娘はめちゃめちゃ手がかからない子なんです!笑
2人目それありえそうです!!
年子の姉妹は仲良いイメージあります♡
そうなってもらいたいです(*゚▽゚*)
ありがとうございます(^^)♡- 10月19日

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます✨回答ではないのですが、私も年子希望でうらやましいです!
完母でしたか?回答ではなくてすみません!
-
やん
ありがとうございます(^^)♡
いえいえ♡大丈夫ですよ(*゚▽゚*)
そうなんですか???(o^^o)
母乳があまり出なくて1ヶ月頃から完ミです!それで生理も1ヶ月過ぎに来ました(*゚▽゚*)- 10月19日

ひろこん
私も長男が5カ月の時妊娠発覚しました!
臨月でも長男を抱っこの日々。大変だったけど、そんなのあっという間ですよ。笑
次男が産まれてすぐは、なんじゃこりゃーって毎日てんやわんやだったけど、最初が大変だっただけに、2人の少しずつの成長がとても楽に感じるようになりました。最初に比べたらこんなん序の口って思いながら毎日過ごしてましたよ!気付けばもう2人で話して2人で遊んで、本当に楽になりました。
毎日おんぶ&抱っこだったあの日々が既に懐かしいです❤︎
-
やん
コメントありがとうございます!
5ヶ月だったんですね♡一緒の人がいて嬉しいです(*゚▽゚*)♡
赤ちゃんの頃なんてあっとゆうまですよねー!!!私もそれ考えて楽しく子育てやりたいと思います!(o^^o)
2人で話してる姿とか想像するだけでかわいいですね(*^^*)- 10月19日
やん
コメントありがとうございます!
行けるんですよね(*゚▽゚*)
よかったです…!!!笑