
熊本市南区や宇土市周辺で、話しやすくて信頼できる小児科を探しています。過去の経験からしっくりくる医院が見つからず、新しい医院を開拓したいと考えています。現在の候補は北野小児科と牧内科ですが、他におすすめの医院があれば教えてください。
熊本市南区でしっかり話を聞いてくる小児科さんがあれば教えてほしいです💦
色々行ってるのですが、しっくりくるところがなくて😥
未就学児が3人いるので、予防接種や誰かしら病気で受診の回数が増えました💧
近場で探していましたが、多少遠くても通える小児科さんを開拓していこうかと考えているところです。
(南区在住、宇土市に限りなく近い所です。走潟小学校が近い)
今まで南区で行った小児科は下の5院です。
・ぺえ小児科
(少し先生に威圧感を感じます💦日曜診療もあるので、たまにお世話になってます。)
・うしじま小児科
(話も患部も診てくれないので今後一切行きません)
・ささ小児科
(先生は話しやすいけど、薬が効かず長引くことが多々💦予約も取れないので、ほとんど行かなくなりました)
・牧内科小児科
(呼吸器科が専門?小児科かよく分からず、インフル予防接種のため一度だけ受診)
・北野小児科
(二度受診。先生が怖かった印象だけど、悪くなかった気もする...)
今日も末っ子の受診を考えていて、行ったことのある、北野小児科か牧内科に行こうかと思いましたが、他に話しやすいところがあればと思ってます😣
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

。
富合に住んでいます☺️
利便性を一番に考え、宇土市にある上野小児科さんにお世話になっています。
ひまわりカードも使えます。
先生はおじいちゃん先生と息子さん先生がいらっしゃって、あっさりとした先生方ですが病気が長引いた時にはきちんと検査をしてくださったり、大きい病院への紹介状もすぐ出してくださいます。
うちは5歳と2歳ですが、今のところずっと上野さんに通っています。
お子さん3人もいると病気も3倍で大変ですね😭
💦お疲れ様です😭💦💦

はーたん
宇土市在住です。上の方もおっしゃられている上野小児科は先生は話しやすく、優しいですよ!建物は古く昔ながらの病院という感じですが、笑
南区だと消防署近くのせぐち小児科クリニックも先生は優しいし、話も聞いてくれますよ(^^)薬が院内処方ではないのが、ネックですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
上野小児科さん、有名なんですね!
近くなのにあまり知りませんでした😅
せぐち小児科さんもホームページないので、どうなのかな?と気になってました!
せぐち小児科さんは院内処方じゃないということは、上野小児科さんは院内処方なんですかね?
子供3人になってから、院内処方のありがたみを感じてます😭笑- 12月13日
-
はーたん
上野小児科は院内処方です!子供が多いとわざわざ一旦外に出て、薬局へとなると手間ですよね😅😅
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
上野小児科。今日行ってみました!
先生と看護師さんで、あれじゃない?これじゃない、と時間をかけて診てくれました!
薬もたくさんだったし、院内処方で助かりました!
いい所を教えてくださりありがとうございました🙌- 12月13日

さち
今は南区のせぐち小児科さんにお世話になってます!
比較的新しい病院かなと思います。診察前に看護師さんから症状や気になるところ、経過など色々話を聞いて下さり、そのあとに先生に診てもらいます。
けっこう人気みたいで土曜日や平日の夕方など混みますが、ネット予約できます。
私は県外から熊本に引っ越してきて小児科はせぐち小児科しか行ったことありませんが、不満もなく満足しています😊
-
はじめてのママリ🔰
事前に色々聞いてくださるのありがたいですね☺️
混むのはちょっとネックですが...
アイチケット?で予約できるみたいですが、初心から出来るんですかね??
午後の診療時間になったら聞いてみようかなと思います!
ありがとうございます‼️- 12月13日

はじめてのままり
私は桜十字の小児科をおすすめします!
娘の高熱が6日下がらず小児科3件行きましたが突発だろうとしか言われず友達から勧められて桜十字を受診したら「高熱が5日以上続くなら突発はありえない!できる検査は全部しよう!」と言われ、尿路感染や川崎病も疑って検査してくださいました😊
(ちなみに友人の子供はその先生で尿路感染が発覚しました)
看護師さんもすごく良かったです✨
ただ院内処方ではないですし、土日やってないのがネックですが💦
あと我が子がせぐち小児科で誤診されまして…そこからせぐちさんは行ってません😢
-
はじめてのママリ🔰
そういえば桜十字の小児科、一度だけ行ったことあります😃
インフルエンザの予防接種だったので、診療してもらったわけではないですが💦
確かに印象悪くなかったです!
建物も大きいし、何か大きな病気した時に行くところって感じがして、全然候補に入れてなかったです😂
比較的近いし、今度行ってみようと思います!
せぐちさん、いい評判も逆の評判もよく聞きます😥
どこもそうだとは思うんですが...
色々教えていただきありがとうございます✨- 12月13日

はじめてのママリ🔰
以前宇土市に住んでました。予防接種は上野小児科さんにお願いしてましたが、風邪の時は松橋のしまだこどもクリニックさんに行ってました🚘熊本市のひまわりカードが使えるかどうかあれなんですが💦宇土市は大丈夫でした🙆♀️南区に行くのと変わらない距離かな?と思ってコメントしました🙇♀️
うちはほとんど小児科にお世話にならないので、ささ小児科さんに行ってます。
はじめてのママリ🔰
宇土もひまわりカード使えるので、宇土でもいいな〜と考えてました!
あまり宇土の情報は得られないので、ありがたいです😀
上野さんに通ってるんですね!
一度行ってみようと思います‼️