※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっきまま
お金・保険

第二子出産後、3人目希望で育休手当について悩んでいます。復帰後の最善の策がわからず、報告が不安です。経験談を教えてください。

育休手当や産休についてです。

今年の4月に第二子を出産しました!〔1人目と2人目の期間は空いており、転職したので別の会社で産休をとりました〕

ありがたいことに年子を妊娠が発覚し、2022年7月が予定日です。
4月復帰を予定していたので、産休が始まる5月末まで2か月ほど期間があります。

◯復帰すると仮定して、
以前は育児給付金を手厚くもらいたかったため、正社員で働いていました。
2か月復帰するとして、旦那の扶養に入ると、育休手当はもらえなくなりますか?


3人目希望していたのでとても嬉しいことなのですが、どうするのが家庭にとっても、3人目の育休後復帰するにあたっても最善の策か未だわからずにいます🥲
今週会社への報告なのですが、なんと言われるか‥

みなさんの経験談教えてください!

コメント

ゆゆゆ

扶養となるとパートですよね?
雇用形態が変わると、一旦退職の扱いになってしまう会社もあるので、まずはそこを確認しておいた方が良いです。
第3子の育休後も正社員で復帰するのならば、会社と相談のうえ、今の育休を延長もしくは4月から産休までを有休で対応し、そのまま産休育休に入ったほうが、今の給付金と同じ額が入ります。
もしパートになるかもと考えるなら、一度復帰して少しでも会社に貢献した方が良いかも。
給付金の額は下がりますが、復帰後もお互い気持ち良く働くには必要なことに思います。
あとは上のお子さんたちの保育園問題もあるので、その辺りがどうかですね。

まずは復帰後の働き方(正社員かパートか)をご主人としっかり話し合って、会社と交渉した方が良いかと。
3人子育てしながら正社員で働くのは大変ですが、3人だからこその経済的問題もありますしね…

ぴのすけ

扶養に入るのは社保の扶養をさしていると思われますが、扶養に入ると出産手当金はもらえなくなります。出産手当金の条件は自分で社保に加入していることだからです。
育児休業給付金は雇用保険に加入し、その他条件を満たしていることが条件です。よって雇用保険から抜けてしまうと育児休業給付金はもらえなくなります。その他条件については主さんの場合は大丈夫なので、雇用保険さえ継続すれば育児休業給付金はもらえますが、給付金の金額は直近6ヶ月の給与で決まるため復帰後に給与が減るなら給付金も減ります。