![あまあまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が蕁麻疹のようなかゆみで悩んでいます。小児科と皮膚科で治療中だが、原因不明。検査を受けたいと思っています。
1歳半の息子が元々謎の蕁麻疹持ちで、小児科で抗ヒスタミン薬を処方されて頼んでいます。
ですがここ4ヶ月ほど、蕁麻疹のような膨らみとか、何もなく
ただ単にかゆいみたいで身体中(よく体の節々、おしり皮膚が柔らかい所)掻いてます。
夜中も痒くなるみたいで、かきむしっています。
小児科では、原因不明なので抗ヒスタミン薬続けて飲んでくださいって言われます。
皮膚科では、冬の季節保湿が大事だと、
保湿剤も塗っています、
描きすぎて化膿もしてるので、
ステロイド入りの塗り薬等処方されました。
両方の医者から、かゆみは原因不明が多いからね〜。などと言われています😩
ですが、何も前触れなく夜中も痒くて眠れないし
保育園でも痒くてたまらないようで活動ができないから迎え来いと言われることもありました。
なにか、大きい病院とかで検査(?)とかしたほうがいいのではないかなぁと思ったり。。(紹介状とか書いて欲しい)
小児科ではアレルギー検査しましたが、引っかかることなく。ただ少しアレルギー指数が高いということ。
どうすればいいのだろうと思ってる日々です😩😩
かゆくてかゆくて痒みって我慢できないですよね大人も
みなさんなら、どうすればいいと思いますか?
- あまあまママ(4歳11ヶ月)
![つんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つんちゃん
辛いですよね( ;ᯅ; )
うちの子はたまにですが蕁麻疹でます…
もともと食物、ハウスダストなどのアレルギーは持ってるのですが半年に1回位検査をしてます。ですが検査結果で数値は出なくてもアレルギーの場合があるみたいです(><)うちはできる限り検査してわかるようにはしてます…
でも調べると本当に色んなことが原因になるので、どこまでやればいいのか!といつも困ってます 笑
可能であれば他の病院でみてもらうのがいいと思います!病院も先生によって全く違ったりするので…
コメント