
生後1ヶ月の女の子の初節句について相場を知りたいです。高価なお雛様を求められる状況で、皆さんはどれぐらいのものを購入されましたか?
生後1ヶ月の女の子がいます☺︎
まだ先のことなんですが、初節句について教えてください。
女の子をお持ちの皆さん、お雛様はいくらぐらいのものを購入されましたか?家によって様々かとは思いますが、どれぐらいが相場かなーと。
義実家は待望の女の子ということもあるのか、「むこうのお父さんにいいお雛様買ってもらいなさい」と張り切ってます。。
うちはそんな裕福な家でもないし、父親1人の稼ぎで生活してるのであまり高いものをお願いするのは気が引けます😥
皆さんどれぐらいのものを購入されましたか?(><)
- momo(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
今は安めのものが多いですよ!うちは5万弱くらいだったかと(^^;収納タイプにすればよかったと思いましたがお雛様の顔で決めたのでそれになりました(^^;
お雛様は女側の親が用意しますからね(^^;大変ですよね…

mm.7
自分の親にばかり負担になるので、うちは自分達で買いました👍
なので、5万くらいのケースにはいったものです🙆
-
momo
コメントありがとうございます!
ご自分たちで買われたんですね!確かに、負担になりますもんね。。。
親がどれぐらいだしてくれるかわからないんですが、あまり高額になるようならわたしたちも出そうと思います。- 10月19日

しゃむしゃむ
うちは、私のお雛様を娘にお下がり💦で飾る予定です。
残念ながら主人がイベントがあまり好きではなく、購入は難しそうだし、お雛様も実家でず~っと箱に入っているとかわいそうなので、お下がりでもいいかな…と😃
そのお雛様は30万くらいだったそうです(ヒエェ~~❗😨😨😨)
名古屋なので、たぶん私の祖父母と両親の見栄なんだと思いますっっ😣
-
momo
コメントありがとうございます!
わたしも自分のお雛様があるので、全然お下がりでいいと思ってました!
でも義両親にとっては初めての女の子ということもあって、新しいのを選んであげたい感じなんです💦
お人形、高いですよね😭30万あったらだいぶ贅沢できる…😭
義親も見栄っぱりなところあるので、それなりのものじゃないと満足しなそうです…- 10月19日
momo
コメントありがとうございます!
私もそれぐらいの金額希望なんですが、
義実家は7段飾りまではいかなくても、段飾り希望なので、10万はいきそうです…💦
義実家がなかなかきっちりしてるので大変です💦
退会ユーザー
うちも7段でしたが今は賃貸が多いからとそこまでの段数はあまりないそうです!三人官女まであればいい方みたいです!収納式が多いので段数少ないかと(^^;お店によると思いますけどね…
momo
わたしの実家も7段飾りのお雛様だったので全然お下がりでいいなぁと思うのですが、義両親は新しいのを選んであげたい感じです😭
今ほとんど段飾りじゃないですもんね!
私もちょこっと飾れる程度のものを想像してたんですが、違ったみたいです😅
なんか義実家が昔から行ってる人形屋があるみたいで、そこに一緒に選びにいくみたいです…
退会ユーザー
それなら折半とかにしてくれたらいいですよね(^^;最初はうちも段飾りに…とか言われましたけど貯金もなくこれから子どもにお金かかるのにそんな1回の行事のものにそんなに出せない!破綻させる気か!みたいな感じでお安い方で収まりました(笑)
momo
ほんと折半ならどれだけいいことか😭
づめちゃんさんは、ご自分たちで買われたんですか??
退会ユーザー
うちの母と旦那で折半でしたよ!一応旦那もたてないとなので自分たちで買いました的な感じで(^^;
momo
なるほどー、お母さんとご自分たちで折半だったんですね✨
義実家行きつけの人形屋のホームページちらっとみてみたら、安くて10万〜とかでゾッとしました😱
金額によってはわたしたちも出そうと思います。詳しく教えていただきありがとうございました😊❣️
退会ユーザー
いいのが見つかるといいですね(^-^)