※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

オムツ交換の悩み。外出時、子どもトイレがないと不便。個室での交換は不潔で困る。どうしたらいい?

3歳です。まだオムツ取れてなくて、トイレで排尿はまちまち。こういう場合お出かけ先のオムツ交換ってどうしてますか?
イオンのような綺麗な子どもトイレがあればできるんですが…
そうでない所だと、子どもはトイレに行きたがらない&オムツ交換台はオーバー😣個室で替えてもズボン脱いだり履いたり地に足をつけるとめっちゃ不潔そうだと思いつつ仕方なく💔

コメント

deleted user

イオンとかだとお着替え用のステップがある個室もあるので、ある時はそこ使ってました😊
無い時はトイレの蓋に立たせたりしてなんとか替えてました😂

  • さ

    お着替え用のステップあるとめっちゃありがたいですよね…✨
    たしかに蓋使えますね😂
    公園とかの汚いとことかが嫌です😂

    • 12月12日
deleted user

長時間の外出はできるだけしないで、出る前におむつかえて、帰ってくるまでかえなかったです笑
3時間くらい…

  • さ

    3時間くらいなら私も替えないことしばしば😅
    ちょっと遠出すると無理ですもんね😂

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

おむつでは無く布パンツにパッド、
もしくはオムツライナーはどうですか?🤔
少し広めの個室でズボン降ろすだけで交換できるので楽だと思います🙏

  • さ

    水分取ると、すーぐおしっこ出てしまうので、パッドだとお漏らしになってしまいます😂
    もうちょっと排尿感覚狭まればいいんですが…💦

    • 12月12日
ららら

荷物になりますが折り畳みの携帯便座を持っています!
布パンツを嫌がってオムツを履いた時は、車で交換しちゃいます😂
しょうがなく個室でする場合は、使い捨てのおむつ替えシートを敷くのも良いのかな?とか思ったりしました!←もったいないですが💦

  • さ

    最近折り畳み用の買いました!まだ使ってないので使ってみます👍
    車移動の時は車でのが清潔かもですね😂

    • 12月12日
さく

私はズボンを全部脱がせず、片足だけ脱がせてオムツ交換してました🤔

今も大人トイレだとしっかり座れないので、片足だけ脱がせて、ズボンが地面に付かないように私が手で持って片手で子供を抱き上げて座らせてます🤭

子供トイレのない施設での御手洗って大変ですよね😅笑

  • さ

    なるほど!片足だけのが地面に着くリスク少ないですね!やってみます👍

    • 12月12日