※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

どっちの賃貸が良いでしょうか?アドバイスお願い致します。今住んでるの…

どっちの賃貸が良いでしょうか??
アドバイスお願い致します。

今住んでるのは駅から徒歩20分の賃貸ですが、旦那のモラハラ、子供への暴力、金銭的DV、などにより離婚したいのです。滞納滞納で保険証もないため、精神的に市販の漢方を飲まないと生活できません。

現在専業主婦ですが、もう精神的に限界で(出て行け!→帰ってきて。出て行け!→帰ってきての繰り返しで心身ともにボロボロです)今すぐでも家を出て行きたいのですが、離婚も別居も拒否されています。

モラハラで全然話にならないので、先に家を出たら、話が進めれるのかと思って家を探しています。

免許がないため、家選びに悩んでいます。

❶家賃共益費58000円
2DK 1階 
病院徒歩3分 
保育園徒歩2分 
スーパー徒歩5分
薬局徒歩3分
駅徒歩25分

❷家賃共益費54000円
2DK 1階
病院徒歩12分
保育園徒歩15分
スーパー徒歩8分
薬局徒歩5分
駅徒歩10分

転校を避けるため同じ学区ですとこんな感じです。
3人子供います。小学生2人。
市営住宅などはありません。

私の仕事場はまだ決まってないですし保育園もそこに入れるのかはわかりません。

シングルマザーになるなら何かと駅近い方が良いでしょうか...今後子供達が電車に乗る時も遠いと送迎してあげられないしバスになりますし...

コメント

deleted user

あの、、、そのタイプの旦那さんだと家出ても連れ戻されたり家に乗り込んできたりの心配はありませんか、、、?
お子さんへの暴力とかもあるならシェルターとかに相談とかの方が良いと思うのですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    でも暴力受けても、転校はしたくない!叩かれても痛くないし!って子供が言うので、どこにも相談することもできずにいます。
    私は今すぐでもどこか遠くへ行きたいです。
    今は給料日で優しくてもまた給料日前に金欠になったらイライラして子供に当たり散らすのが目に見えています。
    今年の5月からずっと繰り返しです。

    やっぱり子供の意見はこの際聞かず、離婚に向けて離れるためにも相談すべきですよね
    今は優しい時期でも...
    シェルターに相談って、役所に相談とはまた違いますか??

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    民間もあるので市役所とは別だったりしますが、まず役所で相談でも良いと思いますよ💦
    下のコメントも読みましたが、、、家を出て旦那さんが激怒したら最悪家族皆さんの命も危なくなったりしますよ、、、。そういう事件は実際にありますから。
    お子さんからしたらそりゃ友達と離れるのは嫌だと思いますけど、、、何を最優先するかだと思います。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子供はきっと離れた先の心の軽さ、幸せの想像が出来ないのだと思います。今は辛いのを消すために友達に依存しちゃっているのだと思います。

    お金が無いので、離婚に揉めたら弁護士費用とかいくらかかるのかわからなくて不安で、それならここで耐えた方が子供のためにもいいんじゃ無いかって思ったり...
    でももう考えすぎて悩みすぎて、いっそのこと死んで楽になりたいって思ってしまいます。

    シェルターとかだともうその後は一切会わないで離婚までいけるのでしょうか...

    • 12月12日
ねこちゃ

旦那さんのモラハラ大変ですね。
お家の話ではないのですが、
まず、学区内でお探しとのことですが、離婚後も元旦那さんが引っ越さなければ家が行ける距離になってしまいますが、それは大丈夫なのでしょうか?
また、離婚以前にも家に押しかけられたりしないかなと思います。
転校をしないつもりならば、旦那さんが新居を知ろうとしたら、小学校から帰るお子さんの後をつければいいだけなので、簡単にできてしまいます。
離婚も別居も拒否されている状態で他に住まいを決めたらストーカー化や、嫌がらせの可能性はないのでしょうか?

また、現在専業主婦ですと、そもそも家を借りることが難しいと思います。
私はマンションの一部屋を貸していますが、無職の方や、フリーランスには貸さないです。はっきり言うと、生活保護の方の方が収入が安定しているのでそちらの方がまだ良いです。

すぐに家を出たいお気持ちが強く、子供も転校させたくないからだと思うのですが、
離婚するのであれば、転校も余儀なし。実家に戻る。なども考えていかないと難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    家に来たり見張られたり様子みられたり...あると思います。

    上にも書きましたが、転校したくないあまり、叩かれても痛くない!怖くない!と言っています。
    真ん中の子は、転校してもいいからパパと離れたいと言っています。
    上の子が本当に頑固で。
    パパと1番揉めてるのも1番上の子なのに。上の子が本当に頑固で...反抗期もあり無理矢理転校して虐められたりグレたらどうしようって思ったら不安です

    • 12月12日