
義理の両親と外食予定でしたが、娘が泣いてしまい、主人と衝突しました。私の判断が間違っていたのか悩んでいます。主人は謝らないとイライラするタイプです。対処法はありますか。
義理両親と家族3人でご飯に行く予定でした。
お店の順番をとっていてくれたとこがフードコートじゃないお店でした。
娘は人見知り発動と眠たいで響き渡るぐらいの大泣きでした
お店にもお客さんにも申し訳ないと思い主人に3人で食べておいでといいましたがそれきっかけで主人も逆ギレ
自分の親が好きなのはまぁ、わからなくもないですが
私の判断が間違えているのでしょうか?
主人はとりあえず謝らないとずっとイライラするタイプなので謝りましたが。
追伸、イライラするとお前に疲れる、お前にイライラすると言います。娘がいても。
対処法はありますでしょうか。
- 🍫☃️(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
じゃあ泣いている娘さんをご主人に預けてみたら良いかもしれないですね。
その時ご主人はどう判断されるのでしょう...?
次回お子さんが外でグズグズしてしまった時、「ちょっと見てて」とトイレにでも行ってみたらいいと思います。
また、ご主人としては何がベストな対応だったのか聞いてみたらいいかと思います、ご主人的な「正解」はどれなのか...。
子供が泣いている時は子供も苦痛を感じているわけですし、他の方にも迷惑になりますし、私も同じ選択しますよ!普通の選択だと思います。

はじめてのママリ🔰
え、なんでキレてるん?って思います!!旦那さん心狭すぎませんか💦
泣いてる子どもを代わりにあやしてくれるならいいですけど、結局やるのはママじゃないですか💦泣いてたら周囲に気を遣ってしまいますよね。3人で食べておいでって言ってあげられる☺︎さんは偉いと思いますよ!
とりあえず店のチョイスもう少し考えてほしいですよね。
-
🍫☃️
ありがとうございます😭😭
私がした判断は間違ってなかったと思うとホッとしました!
本当にありがとうございました🙏🏻- 12月12日

ルーシー
子供よりも大人を優先しろってことなんですかね?そんな親が理想なの?って聞きます。
お前にイライラするって言われたら私もお前にイライラするって言いたいです。
-
🍫☃️
親好きなんで言うと食ってかかってきそうです、、😂
はるりんさん強くて羨ましいです🥺- 12月12日
🍫☃️
お返事ありがとうございます。
主人と落ち着いて話してみます!
私の選択は間違えてないことがわかってよかったです!