※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

二人目妊活で卵胞チェックをしている女性。クロミッド服用中でタイミング取りたいが旦那の都合で悩んでいる。最終生理は12/1~12/7。どのタイミングが良いでしょうか?

多嚢胞で二人目妊活を開始し、次2周期目です。
前回は、クロミッド服用、タイミング法、hcg注射をしましたが無排卵で生理がきました。
1人目の時も、何しても無排卵で、8周期目にして初めて排卵してくれ無事妊娠出産を終えました。

明日が卵胞チェックなのですが、前回はクロミッド30㍉を朝晩だった所、今周期はクロミッド50㍉を朝昼晩服用している為恐らくもう卵は育ってると思います。(毎回卵は育ってくれます)
13、15、17、19でタイミングを取りたいのですが、17、18は旦那が居なく無理なので、14、16、19でタイミング取ろうか悩んでます。
私達夫婦の仲良しは完全に子作りの為の行為になってますし、少しED気味な旦那はそれにもコンプレックスがあり、毎日は嫌だと思うので余計悩みます。

皆さんなら、どのタイミングで取りますか?
ちなみに最終生理は12/1~12/7でした。

コメント

ままり

毎回行為するのが嫌がられるならシリンジ法はいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    嫌がられる事はないのですが、毎日はちょっと言いにくくて…
    シリンジ法の案を出した事あるのですが、それは嫌だそうです😅

    • 12月12日
ママみ

とるなら排卵日前日は絶対とりたいです☺️
欲を言えば2日連続とりたいです。
その前後は無しです。