※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

新生児には掛け布団や枕は基本使わないので、敷布団のみで準備することが一般的です。月齢が進んでから掛け布団を使うかは個人差がありますが、セットで買う必要はないかもしれません。

ベビー布団セットの掛け布団について🙏

出産準備として購入を検討しています🛏
新生児は窒息の危険性などから掛け布団や枕は基本使わないという情報をみたのですが、
皆さんお布団はセットで買わず、敷布団のみ単品で準備されましたか?

それとも、ある程度月齢が進んだら掛け布団も使うのでしょうか?😥

使わないのがわかってて買うのは勿体無いし、荷物にもなるのでなんだかなぁと思ってます😓
ただ、ネットで見る限りセットになってるものが多いので単品だと選択肢が少なそう、、、。

先輩ママさんのご意見伺いたいです🙇‍♀️💕

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビー布団セット買ったことないです🙌🏻
敷布団だけ本当に小さいうちはごろ寝に使ってましたが、寝室では大人と一緒に寝てるし掛け布団は3、4歳まではスリーパーとブランケットとかでした!
5歳になってやっと布団かけて寝てくれるようになりましたが大人の毛布です!

ぽん

一人目なにもわからずだったので、セットで買いました。

掛け布団は使ってましたよ~。
枕はいらなかったかな。

まぁ、掛け布団はブランケットでも、代用かのうかと。

.mam

掛ふとん買ってないです!
マットレスとカバーだけ買って、小さいうちはスリーパーかスリープバック使ってて、息子は1歳半くらいから掛ふとん使ってますけど、単品の小さい毛布とかブランケットです!
でも布団はすぐに蹴るので気づいたときに親がかけるようで、基本4歳になってもスリーパーで寝てます!

たこさん

セットで買って、敷布団と掛け布団は退院してすぐから使いました。
掛け布団は大人と違って胸あたりから下だけに掛けますので、窒息の危険はないかと思います。
枕は代わりにタオルを折って敷いていたため、いらなかったです。

セットのほうが可愛かったり安かったりしますし、家庭によって使ったり使わなかったりすると思います。
使わなくなって誰かに譲る場合でもセットの方があげやすいと思います。

はじめてのママリ🔰

1人目の時はセット購入しましたがマット以外使わなかったです💦
マットに敷布団用のシーツつけて、薄めのバスタオルかけてましたよ!
頭にはハンドタオルを畳んで枕がわりにしてました🌸
さっと交換も出来るし、洗いやすいので2人目も同じ方法です☺️

掛け布団等使うなら結構大きくなってからかなと思います👶

えり

大人と寝るとなったら一緒に掛け布団使うの危ないからうちはクーファン買いました!クーファンごと一緒の布団に置いてスリーパー着せてブランケットかけて寝かせる予定です👍枕は頭の形重視で絶壁にしたくなかったので1人目の時も常に使ってました😎

えるさちゃん🍊

セットで買いました🙌
掛け布団は使わないってゆーの知らずに普通に使ってました🤣

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます✨
まとめてのお返事すみません🙇‍♀️💦

意外と使われてる方もいらっしゃるんですね👀
赤ちゃんの体感は大人と違うので温度調整難しそうですね😅今のところ一緒の布団で寝るつもりはないので、服装やブランケットで様子見てみようと思います!

たくさんの実体験ありがとうございました💕