※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じえじ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事タイムスケジュールについて悩んでいます。フォロミを飲む時間と食事の間隔、朝イチのフォロミをやめるべきかどうかについて教えてください。

子どもが一歳になったのですが、食事に関する1日のタイムスケジュールがいまいちわからず悩んでます。
朝起きて、まずフォローアップミルクを200飲むのですが、それが6時半から7時半の間です。
食事の間隔は4時間とよく聞きますが、ミルクからご飯まで4時間くらいあけなきゃなんでしょうか?
9時くらいから寝ることがよくあります。
みなさんはどうしてますか。
朝イチのフォロミをやめるべきですか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

おだんごかーちゃん

フォローアップミルクは栄養補助の飲み物なので食べムラがあって離乳食だけじゃ不安...な時に飲ませたりします。なので育児用粉ミルクと使い方が少し違います。朝イチミルク飲ませたいのならまだ粉ミルクでいいと思います💡フォローアップミルクはおやつの時に補食と一緒に飲ませる、とかそんな感じだと思うのでご飯もりもり食べれてるなら朝のフォローアップミルクもいらないんじゃないかな、と。朝ごはんの時は普通の牛乳でいいと思います🥛

☺︎

朝一のフォロミは必要そうですか?😊ミルクで200飲んでるとご飯1食のような感じなので、時間空けないと食べられないんじゃないですかね🤔うちはもうフォロミもミルクも飲んでないので、朝起きたら7時頃から朝ごはんにしてます👏🏻

ちの

お腹いっぱいになって朝ごはん食べわれなそうなので私なら朝一のフォロミやめます!

はじめてのママリ🔰

うちは6時半ごろ起きて、7時に朝ごはん食べてます😊
離乳食の食べられてるなら朝イチフォロミやめておやつや寝る前にフォロミにするとかしたらいいのかなーと思います。
うちの子は1歳で卒乳で牛乳飲むし離乳食食べるのでフォロミとかはあげてないですが💦

じえじ🔰

みなさん早速の回答ありがとうございます!
離乳食はしっかり食べてます😌
足りない騒ぎをするくらいです。

ただ、ミルク大好きで、哺乳瓶が恋しいのか双子のうち1人はいつも哺乳瓶吸ってるときの口を動きをしてます。
お茶も水もあんまり飲んでくれないので、まずは朝イチのミルクをやめてみて、離乳食スタートにしてみようと思います💦