
娘がミルクをあまり飲まなくなり、心配です。朝まで飲まないこともあります。お風呂の時間を変えた方がいいでしょうか?
昨日から娘がミルクをあまり飲まなくなりました😢⤵️⤵️昨日今日トータル590です!18時にお風呂に入りミルクあげて寝ちゃいました!いつもは23時過ぎにミルクあげると寝てますが飲んでくれて800とか飲むのですが、今さっきあげようと思いやったら拒否して結局飲みませんでした!!
3、4ヶ月の頃にも同じことがあり気にしないこのこのペースなんだからと思っていますが、内心やはり心配です😢⤵️⤵️しかも朝までミルク飲まないのでこんなに空いていいものなんですか??お風呂の時間をずらしたりした方がいいですかね😢⤵️
- リオ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

るい
夜通しねんねができるようになってきてるなら、夜は無理に飲ませなくても良いと思います。そのかわり起きた時や、日中の量を増やしてみるのはどうでしょうか?☺️
ミルクが嫌なら麦茶でも白湯でも良いですし!
離乳食はぼちぼち始まっているならそっちでも対象の水分も入ってますし✨✨
リオ🔰
ありがとうございます(^-^)/
日中麦茶飲ませてるんですが、もしやそれでミルク飲まないのかもです!!